紙を交差させ
糊を使わずに連結する
ポップアップの仕掛けがあります。
インターロックとも呼ばれていると思います。
ベースへ固定する際は糊が必要です。

翼、羽根があるポップアップに
登場する事がよくあるみたいですが
左右の絵柄を合わせるのに
苦手意識があって^^;センスがないっ!
自分でデザインした事は無いです。
飛び出す絵本でも
結構頻繁に使われていますので
いつかオリジナルを作りです。
既出で重複するのもありますが
この記事にインターロックが使われたカードを
その都度追記していきたいと思います。
一部、無料ダウンロード情報有り!
ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート
ペガサス
最も簡単でカッコいい^^
ロバート・サブダ
エンジェル
表情は自分の好みで描きます。
ロバート・サブダ
バタフライ
私が蝶の立体カードを作るきっかけになったのが
このサブダのバタフライでした。
最初は、変な蝶だなと思いました(笑)
しかし、これを作った事で
ダイナミックな仕掛けの秘密が分かりました。
Ricko
ユリシーズ・バタフライ
ユリシーズ・バタフライ
蝶の羽ばたきが美しい!簡単!
マシュー・ラインハート
タージ・マハル
建物の中心部分に一部使われています!
マシュー・ラインハート
シンデレラ
こういう風にプロはデザインするのかと
びっくりしましたが
ラインハートの飛び出す絵本を見ていると
結構この仕掛けが人物にも使われています。
妖精のポップアップカード
ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート
妖精のポップアップカード
日本の折り紙建築家茶谷正洋
見事な富士山ですね!
紙一枚、糊を使わずにこの立体感。
もちろん、ポップアップカードなので
閉じると一瞬でぺったんこなります。
※現在はダウンロード提供終了
他にも
この仕掛けが使われたポップアップカードを見つけたら
どんどん追記していきたいと思います^^