★クセがあり過ぎ?(@v@;)「不思議の国のアリス」(笑)★しかけ絵本・飛び出す絵本

イメージ 1

イメージ 2

これはかなり癖のある「不思議の国のアリス」飛び出す絵本です(笑)
出版は児童書で有名なSCHOLASTIC社
  
  
イラスト:J.オットー シーボルド
ペーパーエンジニア:ジェームズ・ダイアズ
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_43920968_151.jpg
  
ロバート・サブダの飛び出す絵本と違い過ぎる?(笑)
そこで固まっている方もいらしてたりして?(^v^;)
  
そういう私は…この絵柄…結構好き!です(笑)
文字が装飾系?ロゴ化?して読みづらいかもしれませんが(笑)
  
しかけはとても素晴らしいです。
特にチェシャ猫が消えるシーンには感動
あちこちにユーモアのあるしかけもあって笑わせてくれます。
img_947571_40567804_0.jpg
▼Amazon
Alice in Wonderland (ハードカバー)
  
J.オットー シーボルドは
日本でも人気のある作家の様ですね。
和書がいくつか出ています。
  
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/81/49092481/img_97_m?1491591965
▼Amazon
J.オットー シーボルド【和書】 検索一覧 >>>
飛び出すタイプは
Olive, the Other Reindeer Pop-Up Advent Calendar
アドベントカレンダー洋書があります。
  
  
  ジェームズ・ダイアズと
  デビッド・カーターの話題の共著
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_34859482_17.jpg
「実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ」
  
こちらに詳細記事 >>>
  
  

  
■■ 後日発見! ■■
  
ロバート・サブダと全く同じものが作れてしまう驚きのキット(@o@)
サブダにチャレンジ!も出ているようですよ。
  
  
トランプが舞うワンシーンのみ。
サブページはありません(^^
  
  
小さなアリスのステッカーブック(4ページのみ)
もう少し大きいサイズだったら良いのにというのが正直な感想。
表紙がラミネート加工されていてアリスの物語のシーンが載っていて
そこにステッカーを貼ったりはがしたり出来るようになっています。
絵柄は少しおとなしめな感じ?
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_44599633_42.jpg
img_947571_44599633_43.jpg
  
  
  
  

  
ひょうきんさではこちらも負けません(笑)
赤ずきんちゃんのパロディ版。
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_42892530_97.jpg
  
レビューこちらにアップさせて頂いています。 >>>