これはかなり癖のある「不思議の国のアリス」飛び出す絵本です(笑)
出版は児童書で有名なSCHOLASTIC社
出版は児童書で有名なSCHOLASTIC社
イラスト:J.オットー シーボルド
ペーパーエンジニア:ジェームズ・ダイアズ
ペーパーエンジニア:ジェームズ・ダイアズ
ロバート・サブダの飛び出す絵本と違い過ぎる?(笑)
そこで固まっている方もいらしてたりして?(^v^;)
そこで固まっている方もいらしてたりして?(^v^;)
そういう私は…この絵柄…結構好き!です(笑)
文字が装飾系?ロゴ化?して読みづらいかもしれませんが(笑)
文字が装飾系?ロゴ化?して読みづらいかもしれませんが(笑)
しかけはとても素晴らしいです。
特にチェシャ猫が消えるシーンには感動!
あちこちにユーモアのあるしかけもあって笑わせてくれます。
▼Amazon
Alice in Wonderland (ハードカバー)
特にチェシャ猫が消えるシーンには感動!
あちこちにユーモアのあるしかけもあって笑わせてくれます。
▼Amazon
Alice in Wonderland (ハードカバー)
J.オットー シーボルド【和書】 検索一覧 >>>
飛び出すタイプは
Olive, the Other Reindeer Pop-Up Advent Calendar
アドベントカレンダー洋書があります。
飛び出すタイプは
Olive, the Other Reindeer Pop-Up Advent Calendar
アドベントカレンダー洋書があります。
ジェームズ・ダイアズと
トランプが舞うワンシーンのみ。
サブページはありません(^^
サブページはありません(^^
小さなアリスのステッカーブック(4ページのみ)
もう少し大きいサイズだったら良いのにというのが正直な感想。
表紙がラミネート加工されていてアリスの物語のシーンが載っていて
そこにステッカーを貼ったりはがしたり出来るようになっています。
絵柄は少しおとなしめな感じ?
もう少し大きいサイズだったら良いのにというのが正直な感想。
表紙がラミネート加工されていてアリスの物語のシーンが載っていて
そこにステッカーを貼ったりはがしたり出来るようになっています。
絵柄は少しおとなしめな感じ?