★アメリカにもある??義理チョコ??(・_・)★

イメージ 1

アメリカの小学校では
バレンタイン前になると各家庭に
カードを準備しましょう~♪_φ(・_・)……と…
クラスメート全員の名前が書かれたコピーが来ます♪


そうなんです。アメリカにもあるのです。義理の世界(笑)
「義理カード」「義理チョコ」「義理文具」(笑)などなど
クラスメート人数分を持たせる様に、担任から依頼が来ます。

※でも、必ずしも強制ではありません♪
一部文章編集し直しました(^^)


持たせる菓子類は
市販の1個1個包み紙でくるまれたお菓子がいっぱい入っている
大袋が主流です。
こちらから大袋を何袋か持たせれば
先生達の方で子供達に配分してくれます。

もちろん家で個別にプレゼントを準備しても良いですが
クラスメート24-25名分もだと予算がかかってしまうので( ̄v ̄;)…

手作りの食べ物は駄目です(T_T,)
詳しくは前回の記事にも書きました様に
安全性の面から禁止されています。



私が気に入っているのは
柄のかわいいアメリカの鉛筆(^v^)
行事毎に色々なのが店頭に出てきます。
甘いお菓子攻めよりは…と今回これも持たせます♪

バレンタインバージョンの鉛筆♪
色とりどりでキラキラして可愛いと思いませんか?

でも…男性陣はこれ使うのはちょっと勇気が要るかも…(笑)

https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_13087791_4.jpg

この記事へのコメント