光と影がとても美しい幻想的な「大聖堂」(´▽`人)
紙一枚で作れます。
少し工夫すればのりも要りません。
POP-UP(ポップアップ式)ですので
一瞬でぺったんこに折り畳めます。
少し工夫すればのりも要りません。
POP-UP(ポップアップ式)ですので
一瞬でぺったんこに折り畳めます。
折り紙建築の巨匠「茶谷正洋氏」の作品「大聖堂」
奥行きを感じる素晴らしいデザイン。
奥行きを感じる素晴らしいデザイン。
一枚目は表から見た写真。
二枚目は裏側から見た写真(^v^)
トルネードにも見える?
いや…日本の菓子パンにもこんなのがあったような?(笑)
二枚目は裏側から見た写真(^v^)
トルネードにも見える?
いや…日本の菓子パンにもこんなのがあったような?(笑)
仕上げるのは
見た目ほどは難しくはないです。
初めての方でもゆっくりやって
1時間くらいでは作れると思います。
見た目ほどは難しくはないです。
初めての方でもゆっくりやって
1時間くらいでは作れると思います。
用紙はケント紙かカードストックを使われて下さい。
画用紙はあまり向いていません。
画用紙はあまり向いていません。
ペーパークラフト好きな方はこちらからどうぞ。
型紙ダウロード先 リンク先やや下の方
型紙ダウロード先 リンク先やや下の方
★追記★大聖堂のダウンロードは現在終了
↓https://www.jia-kanto.org/online/kids/origamic_arch/index.html
書籍の型紙が載っているのもあるようですので
確認できましたらこちらに追記させて頂きます。
この記事へのコメント