★ありがとうを伝える手作りカード★ペーパークラフト

イメージ 1

(より分かりやすい様に編集し直しました)

  

鴨のエンボスに花びらを散らした
Thank you cardの手づくりカードです。

  

イメージ 2
  
中は白のシンプルな形にする予定♪
文章は只今考え中…というか
ネットで気の利いた文章を探し中 (´・v・`i) ゞ
↑英作文が苦手な人(笑)
  
今週木曜日学校の行事で
先生方へ感謝の気持ちをメッセージにしましょう~と
いうのがあるので、
これを差し上げようと思っています。
  
ところで…きのうのSHREKのシリアル箱
こちらはどうなったの?(?_?)と
思った方いらっしゃいますか?

  
  
実はこれに使いました。
鴨の「手作りエンボス版」

  
  
【拡大画像をアップ】
上が出っ張っていて、
下がへこんでいる状態です。
エンボス.JPG
  
間にエンボスをつけたい用紙を挟んで
(今回の場合はサンキューカード)
上からハンマーでトントントンすれば
あっと言う間に
くっきり鴨のエンボスの出来上がり。
  
※本番前に試しエンボスをお勧めします。
 使う用紙によっては
 エッジにしわがよる場合も。
  
これは
どの本だったか覚えていませんが…
米国の地元図書館から借りた本に
このやり方が載っていました。
  
使うエンボスの絵柄は
あまり細かい線は向いていませんが
市販のステンシルを利用するか
アート関連書籍で定評のある
著作権フリーのシルエット素材集と使うと
簡単だと思います。
使う際のルール、利用規約を読まれて下さい。
  
  
中古本の場合は
出品者による本の状態記述を
確認されて下さい。
ページが切り取られている場合も。
  
  
今回使っている花のパンチは
100均のお店にも
似たようなのがあるかと。
  
こちらにパンチ類について
使ってみての詳細記事を

  
  
こちらは不思議の国のアリス
イラストはロバート・サブダのサイトより
(現在はダウンロード提供終了)
  
サブダとラインハートの凄技が学べる!
ポップアップ型紙一覧
こちらにまとめています >>>
  

  
  
家の台所にある素材や
廃材を利用して作ったペーパークラフト
  

エコ ペパクラ 書庫トップ >>>
  
  

  
ブログプロフィール 写真説明

左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  
飛び出す絵本の本棚 一覧 >>>
レトロな作品から新作まで、私の感想をつづっています。