★くねくねしたドラゴンが飛び出すしかけ絵本ヾ(@・▽・) ノ★Keith Moseleyの世界

イメージ 1

  

  

大きなドラゴンが
絡まりそうなほどくねくねしています (´・v・`) (笑)
イメージ 2
  
日本では「ロバート・サブダ」ブームだと思いますが
ペーパーエンジニア「キース・モーズレー」(Keith Moseley)も
沢山の良い仕事しています。
ペーパーエンジニアとしてのセンス素晴らしいです!!
  
  
この絵本には世界の5つのドラゴンの昔話が載っています。
上のシーンは中国の有名な大河は昔々はドラゴンだったというお話。
  
横長で大判サイズ。
広げると端から端までの本の長さは62-63センチ。迫力あります!
全12ページ。POP-UPは大きめのが5シーン。
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_37781160_13.jpg
  
なんと!
日本の昔話も載っています!(´^ิ∀^ิ`*)
名前の発音がなぜか違うのですが「海彦山彦」のお話です。
  
嬉しい~♪と思っていたら…
  
な、なんか…違和感あり…??
あの映画…「カラテ・キッズ」の様な違和感 (´・_・`) (笑)
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_20739488_25.jpg
  
昔話なのに、
「ベッドマットレス」はないですよね
Σ(ーvーノ)ノ (笑)
  
この作品のイラストはMoseleyは手掛けていないのですが
(イラスト:M.P. Robertson)
この点だけはちょっとがっかりしました。
  
企画された方
イラストレーターの方もう少し勉強して欲しいですね (`・_・´)b 
ちょっと辛口(笑)
  
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dd-6d/aiai2006_8_8/folder/947571/81/49092481/img_92_m?1491507081
  
  
こちらも迫力のしかけ絵本
ドラゴンシリーズ第2弾
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_41989928_6.jpg
▼Amazon
Dragon World: A Pop-Up Guide to These Scaled Beasts
  
  
*  *  *  *  *  *  *  *  *
  
ロングセラー
人気のしかけ絵本の作り方
お子さんが親しみやすいイラスト
  
皆さんの地元図書館にも
この本はあるかもしれません。