アンティークな
ホップアップカード作ってみました♪
ホップアップカード作ってみました♪
夕飯のスパゲッティをゆでながら(笑)
「この太めの麺は
ゆで時間何分くらいだったかな?」と
箱を見てみると…(。・.・ゝ ドレドレ
「この太めの麺は
ゆで時間何分くらいだったかな?」と
箱を見てみると…(。・.・ゝ ドレドレ
裏に
可愛い絵柄を発見!!(((o (´・∇・`)o))) ~♪
可愛い絵柄を発見!!(((o (´・∇・`)o))) ~♪
このBarilla社の箱と
取り置きしていたMueller's社の箱二つ使って
ポップアップカード作ってみました。
なので材料費はタダ! (o*≧∇≦)ノ(笑)
今回はのりを一切使わずに作ってみました。
取り置きしていたMueller's社の箱二つ使って
ポップアップカード作ってみました。
なので材料費はタダ! (o*≧∇≦)ノ(笑)
今回はのりを一切使わずに作ってみました。

写真ではちょっと分かりにくかもしれませんが
箱に透明セロハンの窓がついているので
その部分も利用しました♪
↓
箱に透明セロハンの窓がついているので
その部分も利用しました♪
↓


゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜
ブログプロフィール 写真説明

左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード

右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード