★【完成編】(´・v・`)より小さく、そしてより大きく?★手作りポップアップカード

イメージ 1

  

  

より小さく、そしてより大きく」の
変な日本語を目標とした?(笑)
ポップアップカードひとまず完成しました。
  
私のトレードマークのちょうちょの
バレンタインバージョンです。



バレンタイン ポップアップカード.jpg

  
「より小さく、そしてより大きく」。。。
      ↑
土台をより小さく、飛び出す部分をより大きくという意味ですが
大きさが分かりやすいように
セロテープと一緒に写してみました。全体を広げてみたところ。
  

  
  
たたむとセロテープとほぼ同じ大きさになります。
バレンタイン ポップアップカード2.jpg
紙は2片(ほとんどが1片の紙でつながっています)
今回のりは使っていません d(´^∀^`*)
  
  
今回の蝶は「折り紙建築」と呼ばれる
立体切りえの手法で作っています。
折り紙建築は日本が家元。
型紙が載っている本は多数出版されています。
  
※この記事の蝶は私のオリジナルです。
折り紙建築の本には
似たような型紙は掲載されていません。
  
  
蝶のポップアップカードは
好きでよく作っています♪
  

バタフライポップアップカード 書庫トップ >>>
一部ダウンロード情報有♪  □ヾ(`・▽・´) /
  
  
オリジナルのポップアップカードを作ろう!

▼Amazon  
実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ
実際に作ってみたポップアップカード >>> □ヾ(`・▽・´) / ✄
  
  
サブダのトランプが舞うシーンが
自分で作れてしまうキット。
世界中で日本でのみ発行。
  

細かいカットをするのにおすすめカッターなど
私が使っているツールを中心に記事をまとめています。
  

ツールや材料について >>>