★簡単ポップアップカード★サブダの恐竜ヾ(゜▽゜@)ノ

イメージ 1

  
  
ロバート・サブダの恐竜ポップアップカード型紙
ダウンロードできます!!(((o (´・∇・`)o)))
  
  
今回私はソフトの練習を兼ねて
パソコンで色づけしていますが…
間違って歯まで塗ってしまいました。 ((^┰^@))ゞ(笑)
  
  
マーカー、色鉛筆、クレヨンなど
好みでぬりえして楽しめます♪
  

  

  
上記サイトからのダウンロード提供は終了しました。
こちらの情報をどうぞ!
★2018年3月追記★
出版社のサイトから無料ダウンロードできます!(^0^)ノ

http://www.candlewick.com/book_files/0763622281.kit.1.pdf
    
出版社からの無料ダウンロード提供は
いつまでも保障されるものでは無いので
とりあえずこちらの情報も
先生向けのサイトの様ですが、
100%安全なサイトかどうかは確認出来ていません。
アクセスは自己責任でお願いします。
  
書類のサイズがレターサイズなので
縦は少し短く、横が少し長いです。
A4サイズでプリントアウトする時は
ちゃんと全部入っているか確認して下さい。
  
カードストックやケント紙、
厚手の画用紙が好ましいですが
  
去年うちの子供たちは
コピー用紙で作りました d(´^∀^`*) 大丈夫ですよ
  
マシュー・ラインハートの

  

  
  
こちらは世界で日本のみ発売!
サブダのポップアップキット。
絵本のワンシーンだけですが
サブダの絵本と全く同じ仕掛けを
自分で作れるようになっています!
手元に届いた恐竜のキットについて 
  
こちらに感想をアップしました >>>
  
飛び出すカード 作り方 簡単 型紙 無料
  
  


ブログプロフィール 写真詳細
  

  
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  
サブダが手掛けた作品についての感想は
こちらにまとめています。
しかけ絵本【特集】
  
飛び出す絵本の本棚 一覧 >>>
レトロな作品から新作まで、私の感想をつづっています。