上の本は
偶然アメリカの本屋さんで見つけたしかけ絵本
(和書も出版されています!)
日本名作家でびっくり!
日本名作家でびっくり!
夏にぴったりの涼しげな仕掛け絵本について
こちらにまとめてみました。
ディズニー映画に出ていた
こちらにまとめてみました。
海賊船ブラックパールの船体(@v@)
しかけ絵本というよりも模型に見えますね。
これも本の中にぺったんこに収まってしまうのが不思議。
Disney Pirates The Black Pearl Pop-up
しかけ絵本というよりも模型に見えますね。
これも本の中にぺったんこに収まってしまうのが不思議。
Disney Pirates The Black Pearl Pop-up



「IQ」というタイトルに
ひかれてしまいました (= ̄m ̄=)
絵本でIQを高くしたい人?(笑)
絵本でIQを高くしたい人?(笑)
▼アマゾン
クマのプーさんのスケールの大きなしかけ絵本(@o@.)



大御所デビッド A. カーターのほんとド派手!な絵本です

キース・ モーズレイの
見事なドラゴンが大迫力!!(@v@)
日本の昔話も載っています。
日本の昔話も載っています。

おもちゃ箱のような、びっくり箱のような
不思議なポップアップブック。
閉じるとコンパクトに、広げると幅1m。
シリーズで色々出ています。
うちにあるのはクリスマス物^^詳細はこちら >>>
サブダ/ラインハート 大型エンサイクロペディア ヾ(゜▽゜@)ノ
こちらも
サブダ/ラインハート 大型エンサイクロペディア ヾ(゜▽゜@)ノ
■アマゾンより抜粋■
恐竜が大地を闊歩している間、有史前の海中には、巨大な古代のサメやサソリやイカが泳ぎまわっていた。食うもの、あるいは、食われるものという関係のみ存在していた。
大ベストセラー『Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs』に続く本書で、ポップ・アップの魔術師ロバート・サブダとマシュー・ラインハートは、怪物のように巨大な歯を持つ生物が波を支配していた古代の海底をあますことなく描きつくす。
恐竜が大地を闊歩している間、有史前の海中には、巨大な古代のサメやサソリやイカが泳ぎまわっていた。食うもの、あるいは、食われるものという関係のみ存在していた。
大ベストセラー『Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs』に続く本書で、ポップ・アップの魔術師ロバート・サブダとマシュー・ラインハートは、怪物のように巨大な歯を持つ生物が波を支配していた古代の海底をあますことなく描きつくす。
ド迫力シャーク!噛み付かれそう(笑)こちらも、大小合わせて35個以上のポップアップ!!
タイトルにシャークと入っていますが、サメだけで無く古代の海の生き物達が満載。
サメが目当ての方にはちょっと物足りないかもしれません。
タイトルにシャークと入っていますが、サメだけで無く古代の海の生き物達が満載。
サメが目当ての方にはちょっと物足りないかもしれません。
この記事へのコメント