ロバート・サブダ風の「不思議の国のアリス」
トランプが宙を舞うシーンを
ポップアップカードにしてみました。
トランプが宙を舞うシーンを
ポップアップカードにしてみました。
2年前のちょうど今頃、
アリスのトランプが飛び出すシーンをネットで偶然発見して
とてもびっくり!! ヽ(*✪o✪*。)ノ*:・'゚☆ おお~!どなたが!?
アリスのトランプが飛び出すシーンをネットで偶然発見して
とてもびっくり!! ヽ(*✪o✪*。)ノ*:・'゚☆ おお~!どなたが!?
そして
ロバート・サブダという作家を知り
彼のサイトにある型紙をダウンロードして
ポップアップカードを作っているうちに
自分でもアリスのトランプの舞うシーンを
いつか作ってみたいと思うようになりました。
試行錯誤中の写真
↓
ロバート・サブダという作家を知り
彼のサイトにある型紙をダウンロードして
ポップアップカードを作っているうちに
自分でもアリスのトランプの舞うシーンを
いつか作ってみたいと思うようになりました。
試行錯誤中の写真
↓
今回は
まず、しかけ絵本を
ひたすら観察・観察・観察。。。
まず、しかけ絵本を
ひたすら観察・観察・観察。。。
じ~~~ (・_・ じ~~~ なるほど~
アリスのイラストは
原作ジョン・テニエル画のぬりえ本、
Alice in Wonderland Coloring Bookから、
トランプは表面は手持ちのトランプをスキャンし
裏面はイラストレーターで描いています。
原作ジョン・テニエル画のぬりえ本、
Alice in Wonderland Coloring Bookから、
トランプは表面は手持ちのトランプをスキャンし
裏面はイラストレーターで描いています。
サブダの立体感には到底及びませんが
ひとまず完成 (´・v・`)

ひとまず完成 (´・v・`)

動画では少し分かりにくいですが
手前のアリスの飛び出しが止まっても、
後ろのトランプの動きはまだ続いていて
左右に広がりながら飛び出します。
↓

手前のアリスの飛び出しが止まっても、
後ろのトランプの動きはまだ続いていて
左右に広がりながら飛び出します。
↓

真上から見たところ
開いた際に、出来るだけ
土台から仕掛けがはみ出るようにしています^^
↓

開いた際に、出来るだけ
土台から仕掛けがはみ出るようにしています^^
↓

■■ 後日発見! ■■
ロバート・サブダと全く同じものが作れてしまう
ロバート・サブダと全く同じものが作れてしまう
トランプが舞うワンシーンのみ。
サブページはありません(^^
サブページはありません(^^

↑上の仕掛けを使ってみたポップアップカードがこちら↓


下の写真は食品空き箱を利用。
紙が自分で勝手に立体化します!
輪ゴムパワーですね。
紙が自分で勝手に立体化します!
輪ゴムパワーですね。


★★★2016年 新作情報★★★
ツイッターで教えて頂いて 一目惚れ(^。^人 注文中
ぐる~り360度に開く
ぐる~り360度に開く
サブダとラインハートの無料ポップアップカードは
40点以上あります!
一通り全て作ってみました^^

