★丸、三角、四角でらくがき((φ(・∀・。)★エンバリーおじさん

イメージ 1

  
  
このらくがき、
ほとんど単純な図形(■▲●)を
塗りつぶして描いています~ ((φ(・∀・。)
  
  
日本でも
エンバリーおじさんの名で親しまれているエド・エンバリー
ファンの方いらっしゃいますか?
  
  
彼のえかき本を見ながら
日頃はぜったい描けないようなキャラ描いてみました(笑)
試しに色鉛筆でささっと描いたので
線がかなり雑です ((^┰^@))ゞ おゆるしを~。
  
  
このえかき本、
丸、三角、四角そして簡単な線画を使って
ユニークなキャラが描けるようになっています。
私はこういう描き方したのは初めてですが
今まで未使用だった脳を使っている感覚でした(笑)
  
  
子供はこういう描き方でも難なく描けるのですよね。これは不思議。
新鮮な驚きがありました。
  
  
エド・エンバリーは他にも本をたくさん出していて
指の指紋で描くイラスト、
そして丸い紙を等分カットして描くピクチャーパイなど
どれもユニークなアイディアで
日本にもファンが多いようですね。
  
  
彼のしかけ絵本もあります。
アマゾン『Go Away, Big Green Monster!
こちらは飛び出すタイプのしかけ絵本ではなく
穴開きタイプですが
アイディアがすごく良いですね。面白い絵本です。
  
  
一人では寂しそうなので
美しい彼女(?)も傍に描いてあげました (⌒・⌒*)β(笑)
もちろんこちらも単純な図形■▲●の集合です。

https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_36027621_1.jpg
▼Amazon
■ Ed Emberley's Drawing Book of Weirdos
■ Ed Emberley's Drawing Book of Halloween
■ かおかけちゃうよ (エンバリーおじさんの絵かきえほん)
  
  
パイを使ってイラストを作る
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_61389_img_61389_36670104_0.jpg
レビューはこちら >>>
▼Amazon
■ Ed Emberley's Picture Pie
  
  




この記事へのコメント