
ロバート・サブダの
クリスマスしかけ絵本に
すてきなツリーがあります。
すてきなツリーがあります。
ページを開くと同時に
ツリーの12個(3色)の
ツリーの12個(3色)の
イルミネーションが
ピカピカ光ってとてもきれい♪
電池も簡単に交換できて便利です。
電池も簡単に交換できて便利です。
ツリーがついたしかけ絵本は
「The 12 days of Christmas」
はい、
「The 12 days of Christmas」
はい、
同タイトル作品が2冊あります。
今回はこの2冊の違いを
今回はこの2冊の違いを
ご説明します。d(´^∀^`*)
↓

↓

アマゾンでは
タイトルでこの2冊の区別がつかない場合も。
基本的なしかけは全く同じです。
基本的なしかけは全く同じです。

この2冊の大きな違いは
ツリーの電飾&ペーパーオーナメントが
ツリーの電飾&ペーパーオーナメントが
ついているかどうかと、
Anniversary Editionの方が
Anniversary Editionの方が
使われている素材が豪華版です。
背表紙から表紙へは布で、
部分的に細目のフェルト地?
部分的に細目のフェルト地?
みたいな感じのが使われています。
(不思議の国のアリスのウサギやネコの質感ですね)
(不思議の国のアリスのウサギやネコの質感ですね)

中もそうです。どのしかけにも
布の質感(リボン)と銀箔(とりかご)が
布の質感(リボン)と銀箔(とりかご)が
部分的にほどこされていて
高級感があります。
高級感があります。
比べてみると分りますか?(´・v・`)
私はどちらも同じくらい好きですけどね。
私はどちらも同じくらい好きですけどね。

゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+*
ロバート・サブダと