★仮面ヘンダー??(=^m^) (笑)★無料ソフトPopup Workshopで作るポップアップカード

イメージ 1

久々に無料ソフトPopup Workshop
ポップアップカード(Pop-up Card)を作ってみました。
と言っても。。。バーチャルですが。。。((^┰^@))ゞ
※リンク切れ
 ダウンロード提供が
 終了してしまったのかもしれません。
  
  
変な仮面ライダーということで
「仮面ヘンダー」です(=^m^)=3=3=3 (・_・; )
  
  
平行折り、斜め折りの折り線が自動でついてしまう
簡単ポップアップカード作成ソフト
Popup Workshop のダウンロード先情報は
以前アップしていますので
興味のある方はこちらをごらんください。無料です♪
  
  
Popup Workshop 書庫トップはこちら 
このソフトを使って実際に作ったものをまとめています。
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_35438556_2.jpg
  
  
型紙は下のような感じです。
ベースをこのままのサイズにすると
上が紙からはみ出るかな?
ところで
これもらって喜ぶ人いるのでしょうか?
(・´з`・) (・_・; )息子も要らないらしい(笑)
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_38628560_2.jpg
  
  
口の部分のギザギザは手書きですが
これはプレビュー画面には出てこないです。
あ、でもこのソフト単純ですが結構面白いので
興味のある方はどうぞ試されてみて下さいね。
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_38628560_3.jpg
  
今回ちゃんと紙で作ってない理由はプリンタなんです。
  
  
うちのプリンタが壊れてしまったのはこの前お話しました。
色々あって結局、最近出ているのを店頭で買ったのですが
私のMacのOSが古すぎて
プリンタが対応していないのです。□_ヾ(・_ ・`)やっぱり~~~
  
プリントアウトする時はPDFファイルで
主人のWindowsへ書類を持っていって出力しているのですが
かなり面倒くさいです。。。何かもっといい方法ないのかなぁ?
  
地道に古い対応プリンタを探すか?
すぐ壊れたりして。。。?
  
やはりOSのバージョン上げる?
でも今使っているソフトが使えなくなったりして。。。?
  
まず情報収集しなくては。。。(´ー_ー`) Mさん助けてぇ~(笑)
  
  
■■■ 追 記 ■■■
  
結局、
上の方法で出力して作ってみました。ちょっと上部の方あやしいですが。。。
この頼りなさそうな仮面ヘンダーの顔見てやって下さい。
ショッカーに遭遇したら逃げてしまいそうですね(=@m@)=3=3=3
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_38628560_4.jpg
  
  
*  *  *  *  *  *  *  *  *
  
米国の図書館でアービンのこれらの本に出会いました。
手書き感覚なのですが
とても分かりやすいと思います。
  

この記事へのコメント