1ドルショップで買った
レースペーパーを表紙につけてカード作ってみました。
結構枚数入っていてお得だと思います♪
(今回はポップアップカードではありません^^)
レースペーパーを表紙につけてカード作ってみました。
結構枚数入っていてお得だと思います♪
(今回はポップアップカードではありません^^)

中にはオレンジ色の折り紙のドレスが~♪(^v^)
はい、今回は折り紙を使ったシンプルなカードです。
ハサミも要らないので
10~15分くらいで仕上がります。
ハサミも要らないので
10~15分くらいで仕上がります。

このドレスの折り方は
服の折り紙は色を変えるだけで
カード作りやスクラップブッキングに
カード作りやスクラップブッキングに
色々利用できそうですね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回のは息子(4年生)の女性担任に
差し上げようと思って作りました。
差し上げようと思って作りました。
オレンジ色は
先生がいつも好んで身につけている色だと
息子が言っていたのでこの色にしました。
先生はいつも元気印!
色にたとえるとまさにオレンジ色の明るい方です♪
(娘の担任には白いドレスのカードを作ろうと思っています)
先生がいつも好んで身につけている色だと
息子が言っていたのでこの色にしました。
先生はいつも元気印!
(娘の担任には白いドレスのカードを作ろうと思っています)
今学年度もあと数週間。
1年間お世話になった感謝のメッセージを
左側に私と息子で入れる予定です。
1年間お世話になった感謝のメッセージを
左側に私と息子で入れる予定です。
公立校では毎年恒例の進級をかけた
大きなテスト(EOG TEST)が小学生からあります。
大きなテスト(EOG TEST)が小学生からあります。
この郡一斉に3日間~5日あるのですが、
それが先週でした。
そして結果がきょう出て
息子も無事合格。
合格点ぎりぎりだったと思いますが(笑)
進級できると分かりほっとしました。
息子も無事合格。
合格点ぎりぎりだったと思いますが(笑)
進級できると分かりほっとしました。
EOG(EOC)については以前にも少しお話しました。
アメリカは高校まで一応義務教育です。
アメリカは高校まで一応義務教育です。
が。。。
3年生(小3)~
このEOG(EOC)テストで
3年生(小3)~
このEOG(EOC)テストで
70点以上取らないといけないです。
(規定は州によって違います。)
(規定は州によって違います。)
小学生、中学生の場合は
追試の機会も与えられますが
高校生は追試はありません。
総合的に判断されて合否が決まります。
もう1年間同じ学年というのも
小学生、中学生でも珍しくないです。
高校生は追試はありません。
総合的に判断されて合否が決まります。
もう1年間同じ学年というのも
小学生、中学生でも珍しくないです。

゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚
この記事へのコメント