★V. クバシュタの飛び出すしかけ絵本★All at Sea

イメージ 1
  
  
かわいいイラストでしょう?(^v^) 
海で遭難している人を
のんきにアヒルの浮き袋を膨らませ
救助しようとしています(笑)
  
これは
チェコのV. クバシュタの飛び出す絵本
「All at Sea」のワンシーンです。(1986年発行)
  
  


  
Tip(やせっぽっちのキャラ) と Top(ふくよかなキャラ)の二人が
古代の船から現代の船までを紹介している愉快な絵本です。
  
昔のシンプルな90度型の飛び出す絵本で
現代主流のロバート・サブダらが手がけている180度型のような
本の厚みや派手なしかけはありません。
  
ですが、絵本を開くと同時にそのイラストの美しさ
そしてユニークな飛び出し方に引き込まれてしまいます♪(^v^)
  
どのページにもタブを引っ張ったりして動かせる
面白い工夫もされています。
  
一部ご紹介します。
こちらは古代エジプトの帆船。
衣装も良いですよね。
  


  
こちらは貨物船
クレーンが大胆に動かせるようになっています。


  
そしてこちらはカヌー。
タブを動かすとオールを漕ぎだします♪(^v^)


  
日本で人気の「チェコの絵本展」に
クバシュタの飛び出す絵本も出展されたりするようです。
  
クバシュタに興味を持たれた方、
お近くでチェコの絵本展が開催されている際は
ぜひ足を運ばれて
間近でごらんになって頂きたいと思います(^v^)
写真でみるよりも実物の方が断然良いです♪
  
  
  

  
  

  
あのトランプが舞うシーン
自分で作れてしまう大人気のキット。
  

▼Amazon
サブダにチャレンジ! vol.1 (大型本)
  
  
しかけ絵本の感想一覧こちらから
飛び出す絵本の本棚 >>>
  

  
  

  
様々なしかけが学べる
しかけ絵本、ポップアップカード作りのバイブル。
実際に作ってみたものはこちら >>>