ロバート・サブダの名前をご存知の方は結構いらっしゃると思います。
あるいは名前は覚えていなくても
『不思議の国のアリス』の飛び出す絵本を作ったすごい人!という
イメージをお持ちの方も多いと思います(´・v・`)
あるいは名前は覚えていなくても
『不思議の国のアリス』の飛び出す絵本を作ったすごい人!という
イメージをお持ちの方も多いと思います(´・v・`)
サブダ以外にも
世界には優れた才能を持つ「ペーパーエンジニア」は沢山います。
世界には優れた才能を持つ「ペーパーエンジニア」は沢山います。
が、残念ながら…
彼らの名前はほとんど表には出てきません(T_T)
彼らの名前はほとんど表には出てきません(T_T)
奥付けや裏表紙部分に
関わったスタッフの一人として
小さく書かれているのが多いですね。
関わったスタッフの一人として
小さく書かれているのが多いですね。
日本の皆さんに
キース・フィンチの手がけた作品も知って頂きたいと思い
彼の書庫を設置させて頂きました(^v^)
キース・フィンチの手がけた作品も知って頂きたいと思い
彼の書庫を設置させて頂きました(^v^)
しかけ絵本やポップアップカードをご自身で作られている方にも
ユニークな発想のフィンチの作品はおすすめします。
ユニークな発想のフィンチの作品はおすすめします。
フィンチが手がけたディズニーの飛び出す絵本。
大変!クラブハウスのガーデンが
滅茶苦茶に荒らされている!
さて犯人は誰??
犯人探しが始まります。
おなじみの
ミッキーマウスたちが出てくるかわいい絵本。
滅茶苦茶に荒らされている!
さて犯人は誰??
犯人探しが始まります。
おなじみの
ミッキーマウスたちが出てくるかわいい絵本。
幼児用なので複雑なしかけはありませんが
飛び出す部分は写真の様に大きいですね。
タブを動かして遊べる工夫があちこちにされています。
英語圏幼児4~8歳用
読みやすいと思います。大判サイズ
飛び出す部分は写真の様に大きいですね。
タブを動かして遊べる工夫があちこちにされています。
英語圏幼児4~8歳用
読みやすいと思います。大判サイズ
アマゾンのレビューが今一ですが(^^;
既存の建物をポップアップにするのは難しい!と
あの天才ペーパーエンジニアフォスターも言っていました。
有名な建築家の作品をポップアップにするのは
とても難しいと思います。
出来るだけ本物に近づけないといけないので
思い切った誇張は出来ないです。
ゲーリーファンはチェックしたい1冊。
ずっしりと大きな豪華本。
既存の建物をポップアップにするのは難しい!と
あの天才ペーパーエンジニアフォスターも言っていました。
有名な建築家の作品をポップアップにするのは
とても難しいと思います。
出来るだけ本物に近づけないといけないので
思い切った誇張は出来ないです。
ゲーリーファンはチェックしたい1冊。
ずっしりと大きな豪華本。