娘が挑戦した
折り紙建築のポップアップカードです。 (´・v・`)
折り紙建築のポップアップカードです。 (´・v・`)
アメリカ人の同級生に
バースデイカードを作ってあげたいと言って来たので
折り紙建築の本の中から
ユニークなカードを作らせてみました。
バースデイカードを作ってあげたいと言って来たので
折り紙建築の本の中から
ユニークなカードを作らせてみました。
この前日本から取り寄せたばかりの
中沢圭子先生の書籍から
リヴァースと呼ばれるカードのかわいい雪うさぎです。
中沢圭子先生の書籍から
リヴァースと呼ばれるカードのかわいい雪うさぎです。
この書籍にはリヴァースの型紙が
なんと14点も載っています!(((o (´・∇・`)o)))
クリスマス、お正月、誕生日など色々な場面で使えるそう♪
(他の種類の折り紙建築の型紙もあります。 ^^)
なんと14点も載っています!(((o (´・∇・`)o)))
クリスマス、お正月、誕生日など色々な場面で使えるそう♪
(他の種類の折り紙建築の型紙もあります。 ^^)
左右どちらか片方の紙を180度回転させると
中央のモチーフが立ち上がる仕組みの面白いカード。
中央のモチーフが立ち上がる仕組みの面白いカード。
一種のからくりカードですよね。
もちろん、ぺったんこに戻して封筒に入れられます。
ベースの紙は2色ですが1枚です。
片面に淡いピンク、もう片面には濃いピンク。両面色違いの紙。
片面に淡いピンク、もう片面には濃いピンク。両面色違いの紙。
今回は娘の希望で千代紙も貼っています。
こちらでは和風柄が新鮮なようです。(。◕‿◕。).:*:♡♡ :。*。
こちらでは和風柄が新鮮なようです。(。◕‿◕。).:*:♡♡ :。*。
雪うさぎはカットもシンプルなので
装飾を施しても作るのは30分もかかりませんでした。
作った娘本人もすぐ仕上がってびっくりしてましたね。
さすが大先生のデザイン。無駄がありません。
装飾を施しても作るのは30分もかかりませんでした。
作った娘本人もすぐ仕上がってびっくりしてましたね。
さすが大先生のデザイン。無駄がありません。
但し、このカードは
どちらかというと直接手渡し向きです。
手品を披露するように目の前でポップアップさせてあげると
相手もびっくり&喜ぶと思います。d(´^∀^`*)
どちらかというと直接手渡し向きです。
手品を披露するように目の前でポップアップさせてあげると
相手もびっくり&喜ぶと思います。d(´^∀^`*)
遠方の方へ送る場合には
本の中に用意されている「カードの使い方」の説明写真を
コピーして添付された方が良いでしょう。
本の中に用意されている「カードの使い方」の説明写真を
コピーして添付された方が良いでしょう。
この記事へのコメント