青い鳥を探すチルチルミチルの童話の世界。
今回は紙一枚で作るポップアップカード(折り紙建築)です。
今回は紙一枚で作るポップアップカード(折り紙建築)です。
何回か説明させていただいていますが
折り紙建築は故茶谷正洋先生が考案された
立体切りえタイプのポップアップカードですね。
建築物だけではなくて色々なデザインの型紙があります。
折り紙建築は故茶谷正洋先生が考案された
立体切りえタイプのポップアップカードですね。
建築物だけではなくて色々なデザインの型紙があります。
90度型は紙一枚でのりは使わないのが多いです。
カッターは必要ですが、切りくずはほとんど出ないので
私は折り紙建築の中でも特に90度型が好きです♪(。◕‿◕。)
カッターは必要ですが、切りくずはほとんど出ないので
私は折り紙建築の中でも特に90度型が好きです♪(。◕‿◕。)
このデザインは裏側から見ても…

面白いですよね~♪
私は写真を撮る時、特殊な照明は使いませんが
夕方に撮ったので影が長く出ました♪
私は写真を撮る時、特殊な照明は使いませんが
夕方に撮ったので影が長く出ました♪

どんな用紙を使えば良いのだろう?(??)
迷うことがありますか?
こちらは初心者の方にもおすすめ!!
用紙を買いに出かける必要がないです^^
切り離してそのまま作り始められる
花、動物、教会、天使など人気モチーフ
誕生日、クリスマス等の特別な日用まで 全28作品

▼Amazon
そのまま立体カード お祝いと季節のおたより編
切ってすぐ作れる!全28作品 図面入りカード用紙付
迷うことがありますか?
こちらは初心者の方にもおすすめ!!
用紙を買いに出かける必要がないです^^
切り離してそのまま作り始められる
花、動物、教会、天使など人気モチーフ
誕生日、クリスマス等の特別な日用まで 全28作品

▼Amazon
そのまま立体カード お祝いと季節のおたより編
切ってすぐ作れる!全28作品 図面入りカード用紙付
この記事へのコメント