
すっかりはまってます♪ (((o (´・∇・`)o)))
私が参考にした
モールのテディベアの作り方
サイトはこちら >>>
★追記★
残念ながらその後削除されています(T_T)
全く同じでは無いですが、
かなり近いと思います。
はまっていると言っても、
もっぱら簡単な本体のみをつくるだけで
表情や洋服など
時間がかかりそうなのはやってないですが
上の写真は目があるようにも見えますか?
モールのモコモコで
ちょっと分かりにくいのですが、
その部分はちょうど穴になっています。
そこを普通の鉛筆でつつきました…
(´-ノo-`)ぼそっ 裏技です(笑)
白いモールなので、
鉛筆の芯の色がついた所が目立って
目があるようにも見えますが
触っていううちに
消えるかもしれません((^┰^@))ゞ(笑)
ところで
今回はこの白いベアちゃんに
コスチュームを作ってみました♪(←大袈裟? 笑)
手抜きの私なので
針仕事は今回も無しです ((^┰^@))ゞ
使うのは太目の毛糸を少しだけ。
ボンドも要りません。数分で出来ます。
↓
触覚をつけると
もっとそれらしくなるかと思いますが
春のバタフライ・ベアです♪

ピンクの太巻きの毛糸を
ベアのボディーにクロスさせるように
適当に巻き
肩の後ろ部分で結んだ後、
毛先をほどいてふわっと広げているだけ。
ベアちゃんの傍に写っている2つが
全材料です。
↓
これだと
↓

後ろに安全ピンをつけるのも簡単ですし
別の紐なども通しやすそうです。
生地の薄い幅広のリボンがあれば
それでも作れそうですね。
羽の色を白に変えると
エンジェルベアorキューピッドベアにも
なりそうです♪(´・v・`)
■ 追記 ■
白のメッシュ+ボア用の毛糸使用。
どちらも巻いて結んでいるだけです。
↓
こちらは本格派!
白のメッシュ+ボア用の毛糸使用。
どちらも巻いて結んでいるだけです。
↓

国本雅之氏のモールベア
▼Amazon
■ 追記 ■
後日、国本雅之氏の本を見て
作ったモールベアを