
きょうは紙一枚で作れる
ポップアップカード(折り紙建築)です。
イギリスのロンドン テムズ川に架かるタワーブリッジ。
1894に完成した歴史ある橋。
詳しくはWikipediaをごらん下さい。
折り紙建築デザイン:Maria Garrido
型紙はIngrid Siliakusとの共著より

90度型なので紙1枚。のりは使いません。d(´・v・`
ポップアップカードなので
もちろん、閉じると一瞬にしてぺったんこになり
開くとまたポップアップします。
折り紙建築の本にはさんでみたところ。

作ってみての感想 ((φ(´・v・`)
以前作ったサグラダ・ファミリアに比べると折りはシンプル。
カットがやや細かめです。
船の部分は外側のシルエットだけでもOKと
Mariaさんは本の中でおっしゃっています。
私は船と橋の小さい窓はホールパンチであけています。
遠目に見ると手抜きぜんぜん分かりません ((^┰^@))ゞ(笑)
~補足~
尚、船の部分は90度に開いた際
手で起こす必要があります。
90度型の折り紙建築は
逆光で見ると光と影が面白いですね。
霧の都 ロンドン??(笑)
↓

日本では出版社違いで2冊出ています。
(内容は全く同じかと思われます。)
他の作品がなか見検索でごらんいただけます。
洋書ですが手順のイラストが豊富。
豪華なリング製本。
▼Amazon 洋書
関連記事
今までに作った折り紙建築(ポップアップカード)
折り紙建築で有名な中沢圭子先生の新書。
用紙を別途買わなくてもOK。
本から切り離して、すぐ作れるのが良いですね。
▼Amazon
ハサミですぐ作れる嬉しいカード □ヾ(`・▽・´) / ✄
菊地清氏の新作
▼Amazon