しかけ絵本【特集】デビッド・ペルハム

イメージ 1
  
  
きのうのポップアップブック作家
私のお気に入りデビッド・ペルハム
専用書庫を設置させていただきました。
  
以前から彼の書庫を作ろうと思っていたのですが
ずっと延び延びになってしまっていました。 ((^┰^@))ゞ やっと
  
ペルハムの代表作、Applebee』シリーズ
かわいい猫とネズミちゃんたちが出てくる
簡単な英語の知育本ですが
このユーモアセンスは皆で笑えます!(@v@)
にゃんくろう』シリーズとして日本語版も出ています。
  
アート的な飛び出す絵本、
教育的な飛び出す絵本も彼は出していますので
随時こちらの書庫に追加させて頂きます ((φ(´・v・`)
  
  
  

  
素材の質感を学べるさわるしかけ絵本。知育本ですね。
やや小さめのサイズで手に持ちやすいです。
結構凝った素材が沢山出てきます。
ねずみさんたちが色々な素材を組み合わせて
ユニークな家を完成させる楽しい飛び出す絵本。
  
イメージ 51
▼Amazon 
  
  

  
ミニ絵本の中に見事なしかけが!
  
  
  

  
  
  
  

  
アルファベット順に
26の動物が飛び出してくる知育本。
しかし、これも子供だけの物ではありません(笑)
図鑑のような美しいイラストに
センスのあるポップアップが満載。
しかけ絵本やポップアップカード作りをされている方も
チェックしておきたい1冊だと思います d(´^∀^`)
  
 
▼Amazon
  
  

  
白の世界がとても美しいポップアップブック。
詩を読みながら、主人公「」が歩いた
きらきらした軌跡を辿っていきます。
切りえのような繊細なデザインに
自然が活き活きと表現されている
ペルハムの傑作。
  
 
  
私が気に入っているのは
こちらのトカゲちゃんです ^^
  
▼Amazon
  
  

  
ハロウィンにぴったりなしかけ絵本
  
  
  
  

  
私が好きな飛び出す絵本。
カテゴリー別に分類。
絵本の感想や作家たちのエピソードを綴っています^^
  
  
  
ブログ プロフィール 写真詳細
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpg イメージ 126
  
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード