★本当の赤ずきんちゃんのお話(笑)ポップアップブック

イメージ 1
  
  
近くの本屋さんで
一目ぼれした飛び出す絵本を
ご紹介します。
  
本当の赤ずきんちゃんのお話?
The True Story of Little Red Riding Hood
赤ずきんちゃんのパロディ版。
英語は英検3~4級レベル。
とても読みやすいです。
  
ショココマミー さん情報ありがとうございました♪ 
  
残酷なオオカミ…と勘違いされていますが
本当はとてもとても優しかったのです。
なんであんな風になってしまったか?
実は赤すきんちゃんのせいだったのです!
その原因が今明かされる!?(笑)
  
赤ずきんちゃんのお話が
広く伝わる前という設定で
皆が知っている
あの赤ずきんの話とはぜんぜん違います。
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_42892530_100.jpg
  
イラストは存在感があって
とっても可愛い。
アクリル絵の具、
コラージュ画で描かれています。
  
今流行の大型絵本に比べると
やや小さめの絵本で
飛び出すダイナミックさは
それほどありませんが
タブなど自分で動かせて遊べたり
かわいい素材が使われてたりする楽しい本です。
  
表紙の周りもキラキラ☆
  
\?\\? 98
  
イラスト:
アニェーゼ・バルッツィ、サンドロ ・ナタリーニ
  
■ The True Story of Little Red Riding Hood 私のはこちらの方です。
  
イメージ 9
  
  
■ 関連記事 ■                                           
1960年~1970年頃に出版された
人気のV. クバシュタの飛び出す絵本が
復刊されました。
クバシュタの絵本は
ロバート・サブダなど
一流の飛び出す絵本作家たちに
多大な影響を与えています。
  
  
Kubasta Pop-up Book.JPG
  
  
グリム童話とはちょっと違った
  
\?\\? 1
  
  
  
\?\\? 79
  
  
  
  
こちらはジョーク絵本
赤ずきんちゃん、
髪長姫、
ジャックと豆の木他
全6話の登場人物の顔の着せ替え?(笑)
  
めくって絵本の上下を
組み合わせることができます。
  
こっけいな表情に笑わされます。
読み聞かせ用ではないです。
見て楽しむための絵本という感じでしょうか。
たとえばこれは普通の赤ずきんちゃん
  
\?\\? 152
  
赤ずきんちゃん
\?\\? 153
  
ジャックと豆の木の大男
\?\\? 156
  
二人を組み合わせた顔
なんとも情け無い感じの大男に(笑)
  
\?\\? 157
  
逆に顔を赤ずきんちゃんにして、
あご部分を大男にもできます。
全ページで36通りの組み合わせ。
  
  
  
赤ずきん しかけ絵本.jpg
  
  
  
  
こちらは絵本ではなくてミニブックマーク。
赤ずきんちゃんコスチュームは1枚のみですが
12枚全て絵柄が違っていて楽しいです。
  
Dover社のこの形のしおりとても可愛いです。
小冊子の様になっていて切り離して使用。
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思います。
  
\?\\? 159
▼Amazon
Twelve Teddy Bear Bookmarks
Amazonでその他のブックマークを見る >>>
  
  
赤ずきんちゃんは皆さんご存知のストーリーなので
洋書はお子さんの英語学習にも手軽だと思います。
■ Amazon
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。
こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>
  
\¤\\¸ 111