
きょうは白いテディベアをモールで作りました。
テディベアというより白クマ?(笑)
クリスマスバージョンです (´・v・`)
体長は5センチほど。
まだまだ3センチのは出来ませんねぇ (๑→ܫ←๑)
編み方が緩いのか
小さくやろうとしても巨大化してしまいます(笑)
今回は
やっと口元を木綿糸でつけることが出来ました。
歪んでいるんですが ((^┰^@))ゞ(笑)
あと、目も違う材料とやり方で作ってみました。
割りピンに色を塗っています。
ちょっと出目金?(笑)

頭の丸みを出すのがどうしても難しかったので
市販のポンポンを中に入れて
外側を従来どおりモールで編んでいます。
頭は大きくなってしまいますが
モールだけよりは簡単に形を整えられる気がします。

★★★追記★★★
この時期はまだ上級用のジョイントタイプのは作っていませんでした。
ジョイントタイプは頭の部分の編み方がもっと凝っていますので
このタイプに比べると頭の丸みが容易に出せると思います。
編み方も難しいわけではありません。
初心者用のこのタイプが難しく感じる方は
思いきって上級用のジョイントタイプ試されてみてください。
思いきって上級用のジョイントタイプ試されてみてください。
頭だけでなく、ボディもベアの形に整えやすいです。
私はもう初心者用では作れません。難しくて (≧∇≦)ノ(笑)
今回使った材料、ツールなど

このテディベアは
バッグのファスナーにつける事にしました (´・v・`) 耐久性チェック。
★★★追記★★★
バッグにつけたら白い色がだんだん汚れてきました。
形も少し変形…(T_T
バッグにつけたり携帯ストラップには向いていないかもしれません。
今のところ一番良いのはペンダントです!! d(^^
▼Amazon
この記事へのコメント