
今回は
ハロウィンの簡単エコクラフト。
なんか上の…
すごい写真になってしまっていますね(笑)
娘が好きなクッキーの空き袋を利用。
カロリー高そう…(笑)

これ見てニヤリとした私。 変な予感のうちの子供たち。
d(´-+`) (゜д゜(゜д゜また何を?
d(´-+`) (゜д゜(゜д゜また何を?
クッキーの空き袋を半分に切って
顔の部分を好みで適当に切り抜き
丈夫な紐(またはワイヤーでもOK)をつけます。

これで完成!!
クッキー・モンスター?(笑)
そして暗いところでこれを見ると…
じゃ~ん!(笑)
きれいでしょう? 暗いバスルームの子供たち
ヾ(✿^▽^✿)ノ (@v@(@o@ おぉぉぉ

タネを明かすと…
この空き袋、
中に湿気防止のアルミ素材が貼られています。

そのアルミ素材に
ミニキャンドル型のLEDライトが反射して
光度が増すというわけです♪
写真には1個しか写っていませんが
実際はLEDライト2個入れました。
アルミ素材のかわりに
ホログラムシートを貼ってもいけそうですね。
デザインを変えて
クリスマス物にも使えそうです。
後ろに鏡があると更に明るくなります。
ただし難点が…
明るいところでは
ぜんぜん見えません~~~
ぜんぜん見えません~~~
( ´艸`) (゜д゜(゜д゜(笑)
ところで、うちの子供たちは
仮装して回るのにはもう関心がないようですが
今年のハロウィンは日曜日にあたるので
もしかしたら盛り上がりに欠けるかも(?)
あ、もちろん市開催のイベントは
例年通り(土曜日に)ありますが
アメリカの他の州の皆さんのところは
どうでしょうか?(^^
地域柄もあるかもしれませんが
以前、日曜日がハロウィンだった時は
子供が一人も来なくて
日曜日は安息の日という
クリスチャンの国アメリカを実感しました。
こちらの日曜日、お店は
教会礼拝が終わる正午頃から遅く開店して
夕方は早々と6時頃には閉店する店も結構あります。
一応お菓子だけは準備しておこうと思っています。
ハロウィンものじゃないのを。
私が好きなのを~♪ ( ´艸`)(笑)
ペットボトルをリサイクルして作られている
エルム・クリーク・キルト柄のエコトートバッグ
(布製ではありません。)
両面全てのキルト柄が違います。
バッグのサイズは39 x37 x 20 cm
大きくて便利そう(@v@)
姉妹へのお土産にしました。
上部はファスナーで閉まる様になっています。
▼アマゾン
関連記事
廃材を利用して作ったもの♪
写真のは自分で勝手に立体化する
面白いオーナメントです。
絵本の感想書いています。 ((φ(´・v・`)
この記事へのコメント