
ハロウィンのポップアップカード
遅くなってしまいましたが
シンプルなポップアップの作り方です。
上の写真の様に
サイズの違う立方体を作ってイラストを貼るだけ。
切るのはハサミだけで出来ます。
今回はこういうのを作ってみました。
↓
↓
↓
↓
↓
じゃ~ん!(笑) 可愛い魔女たち♪

メッセージは
手前のパンプキンの裏に書けます。((φ(´・v・`)
ビクトリアン調のアンティークなイラストは
米国の大手出版社Doverにメール登録しておくと
毎週サンプルが送られてきますので
それを使っています。
今回の素材ダウンロード先は
下記画像にリンクはっています。
■ きれいに作るためのポイント ■
今回の様にベースに濃い色を使う場合、
イラストの外側に白地が出ないように切る。
↓下の写真の様にベースが白い紙の場合は、
イラストの外側に白が少々見ても大丈夫です。
貼る際は、ベースから1mm上に離して貼ると開閉がスムーズ。
(写真は以前作ったポップアップカード)

■ 追記 ■
左下のカードは、パンプキンの後ろは「長方体」のしかけ。
「立方体」と違って少し手間はかかりますが
閉じた状態で手前の小さなフクロウだけが見えるデザイン。
左に居る女の子は最初は見えません。
こんな長方体を使うと小さな(低い)イラストを手前に配置することが出来、
それが最初に見えるように作れます。
右のカードに比べて驚きが大きいカードと言えますね。
ベースを直接切って長方体を作るのが面倒な場合は
別紙でタブを作って糊付けすると簡単です。^^
今回のイラストが載っている2冊の書籍(CD付)
サンプルを使って作ったカード。


Doverのミニブックマーク(しおり)


ペーパードール

クリスマスのペーパークラフト
ダウンロード情報有♪ □ヾ(`・▽・´) / ✄