
この面白い形のモール
ごらんになったことありますよね(^^
これを見て思い浮かんだのは
「不思議の国のアリス」の白ウサギ~~~!! d(@v@)
というわけでモール・ラビットを作ってみました。
そして…
予定外の妙な顔のラビット誕生 ( ^・ェ・^)/ (笑)
(普通のまっすぐなモールも組み合わせています。)

モールの形をそのまま活かして使ったら
体長が8cmになってしまいました。巨大です。(笑)
オーナメントにすることに。
手に持っている本は
ロバート・サブダの「不思議の国のアリス」?
(以前ぬりえしたものを縮小して使っています。)
本のサイズ2cm×2.5cm。
あ、もちろん残念ながら
しかけ絵本ではありませんが… (o^―^o)(笑)
一応、開くとこんな感じで立体的になります。

ウサギの雪だるま、家、ツリー。

似たようなのを以前作っていますので
興味のある方は前回記事をごらん下さい。
とっても簡単です~♪ (o^―^o)
ボツになった白ウサギ編(笑)
↓ ↓ ↓ ↓

上の写真では何がなんだか
分かりにくいですね
横から見ると…
「大変!遅れてしまう!」
全力疾走する白ウサギ??(笑)

ブログ プロフィール 写真詳細
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本

右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れます。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
この記事へのコメント