しかけ絵本【特集】ロバート・サブダ  その2

イメージ 1
  
  
お子さんや、じっくり読みたい方はこちらの【和書】
アマゾン ロバート・サブダ 【和書】一覧 >>>
  
英語教育やしかけそのものに興味のある方は【洋書】
アマゾン ロバート・サブダ 【洋書】一覧 >>>
  
  
しかけ絵本【特集】ロバート・サブダ  その2
  
  
これ以上文字の追加できなくなりましたのでその2を設けました。
(こちらの記事は2011年6月以降にアップしています。)
  

  
  
  
  

  
2018年4月発行 『Ten Horse Farm』
イメージ 45
  

  
Chanukah(ハヌカー)というのは12月のユダヤ教徒の祭り
最近は全てサブダが単独で手がけていたのが多かったですが
久々に他の作家との共著。 
白のカッティングが素敵です。
  
イメージ 1
\?\\? 2 イメージ 11
\?\\? 1
  
  
  
【アマゾンより抜粋】

ハヌカーとは、毎年12月に行われる、ユダヤ教を信じる人たちのお祭りです。お祭りの8日間、9本枝(1本は種火用)の燭台のろうそくが毎夜1本すづともされていきます。このならわしは、紀元前2世紀にエルサレム神殿を異教徒からとりもどしたとき、けがされた神殿を清める際に、1日分しかなかった清めのランプの油が8日間燃えつづけたという言い伝えにもとづくものです。この絵本では、さまざまな時と場所でハヌカーを祝うユダヤの人々のようすが描かれています。砂漠の野営地、新大陸アメリカへの移民船、アメリカのユダヤ人入植地、教会(シナゴーグ)を中心としたロシアのユダヤ村、イスラエルのユダヤ農場(キブツ)…そして、高層ビルの燭台に星々が炎となってともる、みごとな最終場面となります。

  


  
イエスキリストの生誕を描いた、
白を基調とした飛び出す絵本。
  
白い飛び出す絵本はサブダの原点!^^
デビュー作も白が印象的な作品でしたね。
  
くるくる回転する仕掛けも使われています。
イメージ 126 イメージ 136
イメージ 142
▼Amazon
  

  
ロバート・サブダ
飛び出す絵本作家としてデビューして20周年
  
私は旧版のをだいぶ前に入手しましたが
2014年度に出た
特別アニバーサリー版には、
金色の雪の結晶ポップアップオーナメントが付きます。
(アマゾンの読者レビューより)
  
和書、洋書出ています。
内容からして洋書でも問題無いかと^^
価格も低め
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_res_blog-dd-6d_aiai2006_8_8_folder_947571_18_46590218_img_93.jpg
▼アマゾン
  

  
2014年度のロバート・サブダの新作
この作品は複数の有名なおとぎ話を盛り込んだ
楽しい飛び出す絵本の様です^^
パロディ版??
  
『塔の上のラプンツェル』
『アラジン』 
『シンデレラ』 
『3匹の子豚』
『ヘンゼルとグレーテル』など
  
イメージ 136      イメージ 137 
サブダほどの大物作家になりますと
2出版社から出ていますので、
価格を比較されると良いです。
価格が違います。
▼アマゾン
  

  
ロバート・サブダ 2年ぶりの新作
リトル・マーメイド 人魚姫
  
  
  リトル・マーメイド 人魚ひめの物語.jpg
お子さんに読み聞かせしたい場合は和書を。
  
ストーリー展開が既に分かる本は
英語版でも楽しめると思います。               
Amazon リトル・マーメイド【洋書】 >>>                  

  
美女と野獣
イラストは切り絵?で手間隙かけて作られています。
これは描いているのでは?と思うほど細かい線も
全て切り絵で仕上げられているようで芸術です。
  

  
\¤\\¸ 78
  

  
サブダがピーターパンを描くとこうなる^^
  

  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_41989928_85.jpg

  
  白の世界が美しいサブダの絵本 他の7作品   
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_37221480_22.jpg
  
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_36611506_18.jpg
  
しろいふゆ (和書)
  
  
\?\\? 2
  
  
上の飛び出す絵本のカード版
Christmas Alphabet Cards (カード) .jpg
  
  
The 12 Days of Christmasは
2冊バージョン違いで出ています。
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_971331_img_971331_28372324_1.jpg
  
\?\\? 2
  

  
イメージ 1
クリスマスシーズンの飛び出す絵本
『A Kwanzaa Celebration Pop-Up Book』という本も
サブダは共著で出しています。
Kwanzaaは
米国のアフリカン・アメリカンが祝う行事
  

  
ロバート・サブダから頂いたサンキューカード^^
直筆サインが入っています。
  
\¤\\¸ 5
  

  
マシュー・ラインハート
サブダの弟子だった方ですが
今では師に劣らない才能を発揮!
サブダとの共著も沢山出しています。
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_37221480_14.jpg
  
  
飛び出す絵本のレビュー
書いています__φ(´・v・`)