★1ドルのメモ帳 簡単ゴムバンド付き★

イメージ 1
  
  
今回はポップアップカードではありませんが…
立ち寄った1ドル均一ショップで見つけた
チョウチョの表紙のメモ帳です (o^―^o) 
日本の100均にもこういうの沢山ありますよね。
  
  
私はリング付きのボリュームのあるタイプが好きです。
ページが開きやすいというのと、
要らなくなったメモは切り取っても
他のページへの影響がない
リング部分にペンを収納する事が出来るからです。
  
  
でも、欠点は…
バッグの中でいつの間にか開いてしまっていて
紙がぐちゃぐちゃになってしまうことも (´・_・`)
  
  
それで
今回はゴムバンドをつけてみることに。
  
  
可愛い手芸の平ゴムがあったら良かったのですが
あいにくうちには無いので
とりあえず幅のある輪ゴムを利用。
  
後で飾りついでに
リボンでブックマーク部分もつけました。
  
  
  
裏から見るとこんな感じ。
ゴムは無くならない様にメモ帳に固定しています。
固定の仕方は下記に記載しています。
  
  
  
メモ帳以外に準備したもの
■輪ゴム1個
■短めのリボン1本
■カッター
  
  
作り方はとっても簡単。
裏表紙にゴムが通る
ギリギリの大きさの穴をカッターで切る。
穴は大きすぎないように
  
  
  
その部分にリボンを通して結ぶ。
それだけです。
所要時間10分以下
  
  
  
少し切れやすいかもしれませんが
もちろん普通の細い輪ゴムでも出来ます
切れたらすぐ取り替えられますので。
  
普通の輪ゴムを使う場合は
キリなどで小さな丸い穴を開けて下さい。
  
穴の部分を補強したい場合は
丸いパンチであけた後に
ハトメ(アイレット)を
つけた方が良いかもしれませんね。
今回はメモ帳自体が安いので
そこまではしていませんが… (o^―^o)
  
  
普段ペーパークラフトで使っている紙や道具
  
イメージ 8
  
  関連記事
  
レイ・マーシャルの飛び出す絵本にも
高級な作りでゴムの工夫がされています(^v^)
  
これはアートの粋。
大判で見ごたえある美しい花々の立体絵本は
華やかなイベントのセンターピースにもなります。
  
イメージ 142
  




この記事へのコメント