
クマった…いや困った…(´-д-`) (笑)
なんだか悩み事がありそうなベアちゃんになってしまいました。
パープルが余りそうなので使ってみただけですが
やはり色によって雰囲気が違いますね。
今回はモールベアの本(P.62)ジョイントタイプに初めて挑戦。
手足が動くタイプですね。
ごらんの様にモコモコしています。
毛足は殆どカットしていません。←散らかるので (´・∀・`) (笑)
体長は4cm。
一番難しかったのは
手足のねじり方(というのでしょうか?)要領がまだ分かりません。
あんまりねじると手足の寸法が短くなってしまうし
ねじらないとバラけてしまいそう。
シリンジ用ノズルがうちにないので
Tピンをそのまま手に持って頭部を作りましたが
曲がったりしてやりにくかったです(^^;
アメリカにもこのノズル売ってる?
近所のホームデポチェックしたいです。
足の裏と鼻は紙貼りました(^m^
はい、ペパクラの紙です(笑)
イーグルのポップアップカードで使った紙です。
モール・ベアまだまだ練習段階なので
材料はまだちゃんと揃えなくても良いかなと思っています。
あれ?ここから見たら…
スター・ウォーズのイーウォーク?(笑)

とりあえず本体はこれで完成。
コスチュームまで作ったら
娘がこのクマちゃん引き取りたいそうです。
珍しく娘が気に入っています。
でも…簡単にコスチュームは作れないです。
針仕事は苦手な方。
ハロウィンのあの衣装をこれに着せて
終わりにしようという魂胆(笑)
▼Amazon
こちらは本格的な
ミニチュア テディベアの書籍
この記事へのコメント