
Simple Pop-ups You Can Make! Robert Sabuda
飛び出す絵本で有名な
ロバート・サブダのハロウィンポップアップカード。
久々の新作ですね。
ゴーストを早速ダウンロードして作ってみました。
(注意:今現在、型紙の線に小さな不具合がある様です。
将来、型紙が訂正されたものが
アップされるかもしれませんが
もし、上手くポップアップしない場合、
今回は以前作った折り紙を加えています。

実際はもう少しバックは紫がかっているのですが…青空のような?
真昼の明るいハロウィンになってしまいました(笑)

R.I.P.→ラテン語 Requiescat in Pace の頭文字で、
「安らかに眠れ」という意味(Wikipediaより)
ところで
今回のポップアップカード…
ひとつ疑問が。
おばけがちょっと手前のお墓のしかけに
ひっかかる感じ??(?_?)
それで、
勝手に折りを変えて形も変えたのですが
後でサブダのサイトの写真を見たら…
(いつもはそこは殆ど見ていません。
そのくらい簡単に出来るのが多いです。)
あれ?皆さんも何か気づきませんか?
↓

お化けのV折りが
微妙に型紙の点線通りになってない箇所があるような。
影の部分を見て思ったのですが…
私の勘違いでなければ
これは型紙のトレースミス?
サブダはグラフィックソフトは一切使わないそうなので
(いきなり紙をちょきちょき切って折ってスケッチ代わりのを仕上げるそうですね。
こっちの方がすごいと思いますが。)
アシスタントの方トレース間違えたのかな?
でも、写真のような感じに折ると
カードを閉じた時、ベースからお化けの頭や手が
上部から少し飛び出してしまいます。
(ベースを型紙よりも大きめに作っていれば大丈夫です。)
私は飛び出した部分をカットして
お化けの形もカットし直しました。
それで私のお化けは痩せ型です(笑)
全て糊付けした後だったのでカットし辛かったです。
お墓の方のでっぱり位置を調整しても良さそうですが
そうするとお墓の一部がベースからはみ出しそう?
私の単なる勘違いだったら良いのですが…
このカードに興味のある皆さん
まずは型紙のそのまま作られてみて下さいね。
そして結果を報告頂ければありがたいです(´・v・`)
★追記★
サブダのサイトのポップアップカードは
全てダウンロードして作っています。
楽しいです!ぜひ皆さんも♪
現代の飛び出す絵本をリードする
ポップアップクリエイター サブダ
彼の精巧な絵本は息をのむアート。
彼の絵本の感想を書いています__φ(´・v・`)
楽しいハロウィンのペーパークラフト
ダウンロード情報有
アメリカはハロウィンのポップアップブックも
沢山出版されていて、国民的行事のようです。
白の世界が美しいクリスマスの絵本。
数多く出版されています。
飛び出す絵本をカテゴリー別にまとめています。