
今回もシルエット図案集より、
ちょっと変わったイラストを
ハサミでちょきちょきと切り絵にしてみました。
(切りやすいように少し型紙を変更はしています。)
風船を持ったピエロ?
影が出ると風船が増えて見えますね。
一番細い線幅で0.5mmほど。

アクリルの
すっきりとしたフォトフレームに入れています。
このフレームは、少し工夫すれば自分の好みで
バックに影を落とす位置が調整出来ます。
切り絵は影があると立体感が増しますよね。
ポップアップカード好きな私としては
やはり立体的なペーパークラフトに惹かれます♪^0^
先日のは
写真フレームは切り絵を飾るのにも向いていると思います。
ピエロのシルエット型紙が載っている昔の図案集。
本のボリュームが無いのは少し物足りないですが
きらびやかなドレスのシルエットが
大小合わせて43点ほど載っています。
なぜか帆船も10点←これは合わない様な…(笑)
作業途中の写真
下にダンボールを敷いています。
針が刺しやすいです。
写真はフィスカースのハサミ
刃が厚めですが
このくらいシンプルな切り絵には使えます。
今までに切った切り絵や切り紙はこちにまとめています。
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
この記事へのコメント