
先日の「迷路の国のアリス」正解編です(^0^)
迷路のルートを見つける事が出来ましたでしょうか?
初めてこの迷路をご覧になった皆様へ
迷路解きに興味のある方、
挑戦してみませんか?^^簡単な迷路です♪
「迷路の国のアリス」
右下のアリスが左上のチェシャ猫に会うための
道を見つけるという迷路ゲームです!^v^
ごちゃごちゃして見え辛いかもしれませんが
やってみると簡単ですので
興味のある方はぜひ挑戦されてみて下さい。
さて、正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
すぐ分かりましたか?(^0^)
今回迷路に使っている紐を編んだ様なデザインは
「ケルト文様」をアレンジしたものです。
最近この文様を描くのにはまっています~♪^。^
見た目と違って難しくは無いです。
今までに切ってみた切り紙、切り絵。
こちらの書庫にまとめています。
「不思議の国のアリス」クラフト関連の記事
一部 型紙ダウンロード、ハウツー本情報もアップしています。
アリスの飛び出す絵本と言えば、ロバート・サブダの作品が人気ですが
他の作家達が手がけたアリスの立体絵本についても
私の感想をこちらにまとめています。


左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
この記事へのコメント