
得体の知れない生き物?お化け?宇宙人?
(描いた本人にもよくわかりませんが…)
今回は ”なんちゃって” エッシャー(笑)
騙し絵では無くて、繰り返し模様の方です。
落書きでエッシャーの技法に挑戦…
エッシャーファンの皆様には
大変申し訳ないですが
きょう初めての練習なので大目に見て下さいね^。^
この変な絵を敷き詰めるとこんな感じに。


他のパーツと重なっている部分は無いです。 ジグソーパズル風
基本シェイプの作り方はまだよく分かりませんが
こういう連続模様を考えるのも面白いですね♪

1mm以下でも正確にできるのが良いですね。
先日紹介した
ケルト文様は今でも毎日鉛筆で描いています。
なぜか最近はパターン類を描くのが楽しくなりました^^
ケルト文様の練習中 ケルト文様を使った切り絵
関連記事
エッシャーの不思議な世界は飛び出す絵本にもなっています。
左写真:うちにある旧版。 右写真:2011年発行の新バージョン
錯覚のポップアップカード
ペンローズの三角形
紙が瞬時に立体化するポップアップ
型紙はソフトを使って作成しています。
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本

右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。