★コピー用紙 3Dトリックアートを描いてみる 遠近画

イメージ 1
  
  
線がだいぶ変ですが…
少しは飛び出して見えますか?^^
(写真に縞模様が入ってしまってすみません。)
  
  
ネットで素敵なトリックアートを拝見したので、
私も簡単なのを鉛筆でコピー用紙に描きました。
  
  
Perspective Illustrationsと呼ばれている様ですね。
パース?(遠近画?)イラスト
素晴らしい作品が沢山載っています。
  
  
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、
種明かし写真はこちら
  
  
  
  
  
  
紙を広げて
真正面から見るとこんな形です。
  
トリックアート.jpg
  
  
これを90度に折って、
左上側から見るとこの様に見えます。
  
イメージ 1
  
  
角度によって形が少し違って見えたりして。
  
イメージ 44
  
レンズを通して見ると錯覚がはっきりします。
(スマホ、携帯、デジカメ、カメラ、ビデオカメラ ←どのレンズでも^^)
  
  
トリックアートって不思議で楽しいですね♪
  
こちらにも
素晴らしいトリックアートがアップされています^^
  
  

  
日本のアマゾンに
ハウツー本も出ている様です。
これは読んでみたいですね。
海外在住者としては
キンドル化に期待したいです!
  
イメージ 75
▼アマゾン
  
  
私が普段使っている画材
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_41583036_21.jpg
  

関連記事
  
エッシャーの不思議な世界は飛び出す絵本にもなっています。
  
左写真:うちにある旧版     右写真:2011年発行の新バージョン
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_23454419_1.jpg    イメージ 4
  
  
  
錯覚のイラスト、ペーパークラフト 
  
イメージ 26 https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_40840760_27.jpg https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_33463030_6.gif    
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_857331_img_857331_13618460_0.gif イメージ 3  イメージ 1
  
  

  
飛び出す絵本作家 ロバート・サブダのダウンロード型紙を利用して
ポップアップカードが作れる!!40点以上も!(@v@
  
  
イメージ 7イメージ 8
  
  
ブログ プロフィール 写真詳細
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpg イメージ 46
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れます。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶の立体カードを作るのが好きです。
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。