★不思議なクリスマス・リース  大変身! 15分ユニット折り紙★

イメージ 1
  
  
面白いユニット折り紙を見つけたので
ご紹介します^^
  
  
今年のうちのクリスマス・リースは
このユニット折り紙のリースに決定です(^m^)
  
イメージ 241
  
実はこのリース…
  
  
凄いんです!!d(@v@)
  
  
どう凄いかと言うか…
  
  
  
こちら
  
  
  
  
  
  
  
何と!
  
ささっと
手裏剣に変身してしまうのです!!(@v@)
  
イメージ 158
  
外国人に手裏剣折り紙は人気がありますよね^^
  
  
ユニット折り紙は
組み合わせるのが難しかったりしますが
これは組み立てもとっても楽です。
  
  
折り紙が得意でない私でも
15分くらいでは完成できたので
興味のある方はぜひ作られてみて下さいね(^0^)ノ
  
折り紙は7.5cm角を使って下さい。
  
  
折り方はYouTubeにあります。
  
  
まだ簡単なものしか折れませんが、
最近折り紙が楽しくなっています  d(^v^)b ♪
  
  
折り紙があまり手元に無いので
コピー用紙など色々な紙で試し折りする毎日。
  
アメリカ人へのクリスマス・プチギフトとして
モールベアと一緒に知人へ差し上げて喜ばれています
  
日本のクラフトって良いですね^^
  
イメージ 118
イメージ 160
イメージ 148
イメージ 159 
  
  
海外でORIGAMI(折り紙)はクラフト、アート、教育
様々な面から注目されています。
  
図書館でも高度な技の本を見かけるようになりました。
鯉は口ひげまで見事に折られています(@。@)
  
イメージ 162
イメージ 163
▼アマゾン
この作家の折り紙書籍  一覧 >>>
  
  
まだ4羽しか折れませんが、連鶴も好きです^^
  
  
  
クリスマスの立体カードなど
今まで作ったものをこちらにまとめています。
  
 イメージ 182 
  
  

  
~肝心なことは目ではみえない ~
永遠の名作「星の王子さま」
  
イメージ 80
イメージ 101
▼アマゾン
  
  
 イメージ 46
  
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。