★ハッピー・ホリデー!(^v^)  モールベア オーナメント

イメージ 1
  
  
ハッピー・ホリデー!
  
  
日本の皆さんはもう25日クリスマスを迎えましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
  
  
こちらはクリスマスイブのお昼を回ったところで
久しぶりに帰省した娘と
家族でまったりと過しています^^
  
  
今年もうちのミニツリーには
モールベアを沢山盛っています(笑) 
   
ツリー下にも小さな飛び出す絵本と共に、
約10個のモールベアが^^
  
モールベア.JPG
  
全部でベアは150個くらい^^
  
あ、100個くらいは
目鼻無しの手抜きベアです(笑)
これだとひとつ仕上げるのは3分くらいなので。
  
  
今年もあとわずか
1年で最も忙しい時ですね。
皆様、年末年始風邪をひかないように
お過ごしください(^0^)ノ
  
イメージ 23
  
上写真のアリスドールは
ロバート・サブダがデザインしたドール
  
  
ハトや汽車のペーパーオーナメント類
こちらもサブダのデザインです。
少し前まで彼はオーナメント類も結構出していました。
またこういう小物も出して欲しいですね。
  
オーナメント 2.JPG
img_947571_45634262_109.jpg
  
  
★追記★ 
飛び出す絵本作家としてデビューして20周年
20年間も仕掛けをデザインし続けているとは!
  
私は旧版のを所持していますが、
2014年秋に出版された特別アニバーサリー版には
金色の雪の結晶ポップアップ・ペーパー・オーナメントが
付いてきます.

イメージ 144
内容がアルファベットなので
和書の方は表紙と最後のメッセージのみ日本語。
内容はほとんど変わりません。
  
  

  
3~4cmのミニチュアサイズのモールテディベアは
ブライスなどの小さなドールのお供にも♪^^
写真のは米国の
"なんちゃって"ブライスドールです(笑)
目の開閉は無し
全体的な質も日本のドールには比べられませんが
コスチュームが多くついているのは良いですね。
  
イメージ 30 
  

■追記■
知人へのプチ・ギフトで
ブライスのマスキングテープを送りました。
最近注目されているこのクラフトテープ
ブライス柄は人気です。
  
  

  
関連記事
  
これまでに作ったモールベアの試行錯誤記
こちらにまとめています。
  
イメージ 1
img_381005_4457636_0.jpg
イメージ 3
イメージ 6 
イメージ 4
ジョイント型のモールベアは
手足もちゃんと動きます d(^0^
  

  
飛び出す絵本の天才作家!ロバート・サブダ。
素晴らしい作品を数多く創作し続けています。
  
  
イメージ 5 
▼アマゾン
  
  
  
   

  
ブログ プロフィール 写真詳細
 
イメージ 46
  
   360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 
   細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 
   あのモールでミニテディベアが作れます。
   蝶をテーマとした立体カードを作るのが好きです。
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。