
今回は
シルバー&パールの
ネックレスを披露いたします(^m^)(笑)
来月はバレンタインということで
最近は簡単なハートの折り紙を折っています^^
材料はこちらを使用
↓
↓
↓
キッチンのアルミホイル(笑)
それと、ネックレスにする為の
銀or金色の細い紐(好みの長さ)、
白いビーズ(好みの数量)

アルミホイル。
破れ易く、折りづらいですけどね。
折りの最後は
ちゃんとポケットに入れていないです ^_^;
うちに銀色の折り紙が無かったので
アルミホイル使いましたが、
光り物が好きな方は(笑)
ホイルの折り紙がある場合は
そちらの方で折ったほうが良いです。
もちろん普通の折り紙で折っても^^
淡いピンク

仕上がったのを見ると
ハートの部分がやや前方に傾き加減ですが、
身に着けると傾きはそれほど気にならないと思います。
でも、気をつけないと…そそっかしい私は
シートベルトか何かに挟んでぐちゃっとしそう。
それで、ミニガーランド風にし
壁に飾ってある娘のスクラップブッキング写真に
ぺたっと貼り付けました^^
ちょっと写真では見え難いですが、
結構目立っています。
★★★追記★★★
アルミホイに強度をつける方法。
完成後、ルーラーや針を使うと、
完成後、ルーラーや針を使うと、
少しだけ強くなりました^v^
模様もついて結構綺麗です。
但し、ハートの上部は
複数レイヤーにはなっていないので
そこだけはまだまだぺらぺらで弱いです。

娘は現在は学校の寮にいますが
再来月久々に一時帰省する予定です。
(また騒がしくなるなぁ……笑)
華やかなユニット折り紙は
私が折ったものではなくて(折れません。笑)
従姉妹の子供からのプレゼントです^v^

小学生の男の子なのですが
お母さんと一緒に
折り紙をとても上手に折ってくれました。
嬉しくてこうやってリビングに飾っています♪
そういえば
お札のハートの折り紙も
とても折りやすくて良いですね。
折り方はYouTubeに載っています。

図書館でも
高度な技の本を見かけるようになりました。
鯉は口ひげまで見事に折られています。
いくつか簡単そうなものにトライしましたが
まだひとつも完成に至っていません(^。^;)(笑)
★追記★
一眼レフカメラの折り紙に挑戦。
完成はなぜか掃除機になってしまいました(・m・)(笑)
ここから先の折りが複雑で
初心者の私には難易度が高すぎ。断念。

最近から折り紙の楽しさに目覚めてしまった私です^^
まだ簡単なものしか折れませんが、
毎日何か折っています。
(すぐ折り方を忘れるので単なるおさらいだったりします。笑)
関連記事
これまでに折った折り紙はこちらに記事をまとめています。
キッチンにあるもので作った
クラフト(^0^)
アルミホイル
パーチメントペーパー
スパゲッティの箱
ポップアップカードを簡単に作るコツ
記事にしています。
私の感想をまとめています。