★【豆本】折り紙で作るミニチュアブック

イメージ 1
  
  
最近はまっている折り紙。
今回はミニチュアブックです。
  
  
小さくて可愛い本ですよね~^v^
  
  
本物の本の様に、外側は色柄付きで、中は白です。
  
  
全8ページ。
ちゃんと開きます。
背表紙付き。
  
イメージ 37
  
もちろん、
ハサミや糊は使っていません。
折り紙一枚を折っているだけです。
  
  
考案者:David Brill
  
折り方は、
YouTubに沢山の方々がハウツーをアップされています。
日本語でアップされてるのもあるかもしれませんが
私はこの方の説明が丁寧で一番分かりやすいと思いました。
  
  
  
さて、
ミニチュア好きな私。
もっと小さい本が折れるかな?
  
  
  
  
出来ました! 少しヨレヨレ~^。^
  
イメージ 40
  
  
もっと小さく(笑)
  
  
  
  
完成~!
  
イメージ 41
  
  
今回使った折り紙のサイズ。
  
イメージ 38
  
本の仕上がりサイズは、
使用する折り紙の1/5サイズくらいになります。
  
  
最近、
折り紙が楽しくて楽しくて止まりません。
これは本当に
大変な事になってしまいました(・v・)(笑)
  
  
でも元々紙細工は好きな方。
それに、クラフトは材料に関係なく、
どこかで何かしら繋がっている部分もあると思うので
これからも折り紙も楽しんでいきたいです^v^
  
  
おぉ!
モールベアちゃんが、本を気に入って
読書を始めた様ですねぇ(^。^)笑
  
イメージ 23
  
  
その後、
米粒サイズ…もう病気です^^(笑)
↓ 
イメージ 71    
  
  

  
関連記事
  
折り紙のブログ記事はこちらにまとめています。
  
イメージ 16 イメージ 107 イメージ 100
イメージ 1 イメージ 158 https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_33463030_32.jpg 
イメージ 27 イメージ 25
イメージ 24 イメージ 8
イメージ 31 イメージ 34 イメージ 19
  
  

  
ご存知ですか?
あのモール2~3本で可愛いテディベアが作れます。
  
イメージ 102
  
  
ブログ プロフィール 写真詳細
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpg イメージ 46
  
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶の立体カードを作るのが好きです。
  
  
飛び出す絵本作家
ロバート・サブダのダウンロード型紙を利用して
ポップアップカードが作れる!!
40点以上も!(@v@
  
  
イメージ 7イメージ 8