★テディベア バレンタイン 立体カード

イメージ 1
  
  
もうすぐバレンタインですね^^
  
今回のは
何年か前に入手したものですが、
バレンタイン立体カードをご紹介します♪
  
このカードは
封筒から取り出すと
自分で立体化するタイプ^v^
  
  
封筒に入ったぺったんこな状態
表側と、取り出す際の裏側から見たところ
  
イメージ 41
  
  
取り出した瞬間
パッとこういう風に自分で立体化します。
左右のコイルの仕掛けも良いですね^^
  
イメージ 40
  
  
この仕組みについては
何回か以前記事にしていますが
内側に輪ゴムが使われているのですね^^
  
イメージ 30
  
  
このユニークな作り
どのデザイナーが最初に考案したのか
はっきりは分かりませんが
何十年も前からある様です^^
  
図の様な表示があるのが
このタイプのポップアップカードですね。
拡大してご覧下さい。
イメージ 42
  
  
オンラインショップにも種類豊富にあります。
イメージ 44
  
  
関連記事
  
ゴムの力で立体化するポップアップ 
ハウツーキット本(洋書)
本から切り離して
組み立てる事が出来ます。(10種類)
自分でオリジナルを作りたい方も必見。
輪ゴムは含まれていません。
▼アマゾン
  
イメージ 29
  
  
こちらは人気の和書。
一瞬で立体化する様子が
アマゾンにいくつか載っています。
イメージ 39
  
  
これまでに作ってみた
輪ゴム力で立体化するペーパークラフト
(一部ダウンロード情報有り) 
  

イメージ 1
  
  
バレンタイン ポップアップカード 
(一部ダウンロード情報有り)
  
イメージ 1  
  
  
  
バレンタイン モールベア
  
イメージ 1