
5年半使ってきた私のWindows7
2週間ほど前から
調子が悪くなってしまいました(T_T)
(この記事は家族の別のPCから投稿しています。)
Ws2_32.dll is Missing
(WS2_32.dllが見つかりません。)
↑
初めて見た不具合。
他にもWs2_32.dll うんぬんというのが沢山出ていて
ソフト類が起動しなかったんです。
1週間ほど
ネットで解決策をずっと探して来ましたが
よく分からないので
初期化することに(・_・)(笑)
バックアップできるデータは救出して、
只今、初期化の作業中…
PCのクリーンアップも兼ねて良いかなと
軽く考えていたんです。
しかし、私のこのパソコン
DVDのトレー部分を以前壊してしまって
結構長い間使っていませんでした。
現代は殆どが
ネットから色々ダウンロードできるので
不便を感じなかったので
すっかり忘れていましたが、
私のPCは
初期化するのにDVDを使わなくていけなかった!(@_@;
無理やり蓋をこじ開けて外しました(笑)
右側に見える白い
ペーパークラフト用のボーンフォルダーまで駆使し
引っかかって出てこないDVDを取り出したりして。
手荒に扱っています(笑)^m^;

不具合の解決方法がはっきりわからない場合、
パソコンを初期化する事に抵抗は無いですが、
今まで使ってきたソフトがまたちゃんと作動するか、
それが少し不安です。
特に古バージョンの
アドビのソフト←ポップアップカードや折り紙建築の型紙作りに重宝
ライセンス認証が
スムーズにいけば良いのですが…(´・ω・`)
世間ではWindows10が話題になっている様ですが
ソフトの事を考えると
簡単にバージョンアップも出来ないですね。
しばらくは様子を見ようと思っています。
★★★ 追 記 ★★★
日本時間の7月5日朝に
無事再インストール完了!!(^。^
PCの初期化を3回もやりました(笑)
1回あたり1時間半もくらいかかります
(@v@;)やれやれ~
この記事へのコメント