★まだ止まらない!丸い紙で折り鶴【レースペーパー折り紙】

イメージ 1
  
  
どんどん増えてきました^0^(笑)
教えて頂いた丸い紙で折り紙
最近のマイブームです!
  
  
今回は
コーヒーフィルターとレースペーパーで
祝い鶴を折ってみました。
  
  
白い紙で折ると胴体と羽根の色の区別がつかなくて
扇に見えたりしますが…
  
  
こちらは
正方形の折り紙で折った場合の祝い鶴。
胴体と羽根の色が違います。 キリリとした感じ ^^
  
  
そしてこちらが
コーヒーフィルターの祝い鶴。 まあ~るい
影の方が鶴らしく見えますね(^v^)(笑)
イメージ 90 イメージ 92
  
  
レースペーパーの祝い鶴
こちらも、角度によっては鶴に見えない (^m^
イメージ 104 イメージ 105
  
レース部分があいているので、
折りにくいですが…
だいぶ前に折った時よりは、
くちばし部分を綺麗に折るコツが
少し分かったような気がします^^
  
  
出来るだけ身近にある紙で折り紙をする(←折り紙が高いので)
皆さんの折り方をネットで勉強させて頂きながら、
これからも色々折り紙をしていきたいです^^
  
イメージ 96 イメージ 102 
  
  

  
関連記事
  
コーヒーフィルター、レースペーパー ペーパークラフト^^
  
イメージ 86 イメージ 76
イメージ 72 イメージ 1
  
  

  
折り紙に活用~身近にある紙を使って折り紙~(^0^)ノ 
  
チラシ★  ぷっくりお星様、ハート   ★1ドル札★ 指輪 
イメージ 71 イメージ 4
  
ティー外包み★折り鶴    ★メモパッド★ 糊不要のユニット折り紙
イメージ 1 イメージ 46
  
★左:テーブルカバー 右折り紙★ イチゴ    ★付箋紙★ イチゴ
イメージ 18 イメージ 19
  
付箋紙★ 恐竜 (おりがみくらぶより)
折り紙、カラフルなコピー用紙★ドラゴン類
イメージ 44 イメージ 46
  
色画用紙★ 恐竜 (内山興正)
色画用紙★ 恐竜 (おりがみくらぶより) 
イメージ 31 イメージ 21
  
コピー用紙他★ 木の葉のカード 糊不要!
コピー用紙★貝飾り(おりがみくらぶより)
イメージ 27 イメージ 112
  
コピー用紙★ ハートうす箱(おりがみくらぶより) 
イメージ 118
  
メモパッド★オーナメント
コピー用紙、カードストック★ミウラ折り
色画用紙★ミニ棚
イメージ 62 イメージ 100 イメージ 1
  
1ドルショップのキンキラ包装紙★ 
魚(折り方は図書館から借りた前川淳の書籍より
イメージ 95イメージ 78
  
ワックス・ペーパー★ 鳳凰 (おりがみくらぶより)
イメージ 115
  
ワックス・ペーパー★ペガサス(前川淳の書籍より
★頂いた中国の赤い剪紙★ドラゴン 
イメージ 88 イメージ 203
  
スクラップブッキング用パターン・ペーパー★ 
シューズの折り方は山口真の書籍より
イメージ 114
  
★左:子馬のピアス(食品の銀紙
★中央:兜(アルミホイル+折り紙
★右:ハートのガーランド(アルミホイル
イメージ 1 イメージ 1 イメージ 1
  
  
飛び出す絵本情報
色々な飛び出す絵本の感想。
こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>
  
 

 イメージ 46
  
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア あのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  

  
任意のサイズに正方形、
長方形に紙を切る場合
ペーパートリマーがあると
素早く正確にカット出来ます。
折り紙、ケント紙、画用紙、
カードストックどの紙にも使えます。
薄い紙は何枚か重ねてまとめてカットOK。
  
昔からあるギロチンスタイルとは違って安心。
切るコツ:下から上へぐいっとスライド
カットと折り筋が付けられるタイプもあります。
  
イメージ 71
  
  
ポップアップカード作りの際にも、ペーパートリマーはよく使っています。
イメージ 52 イメージ 64