★赤富士?【折り紙建築】紙一枚、糊不要の立体カード

イメージ 1


  

この時期になると
作りたくなるポップアップカードと言えば…
  
  




やはりこちらですね^^
  
  



ケント紙1枚で、糊を使わずに作れる
富士山立体カード(折り紙建築)
  
  
赤富士?
いや…バックが赤いだけの富士山です(笑)
(赤い紙は頂きもの。中国の切り絵用紙、剪紙^^)
  
イメージ 148
  
  
この富士山は
茶谷正洋の作品の中でもユニークなデザインだと思います!!(^0^)ノ
  
一般的な90度型と作り方が少し違いますね。
スロットを組んで立体させます。
もちろん、ポップアップカードなので
閉じるとぺったんこになります。
  
イメージ 145
  
  
以前は、折り紙建築の家元サイトから
この型紙はダウンロード出来ましたが、
現在は終了しています。
  
  
折り紙建築の本は
皆さんの地元図書館にもあるかもしれませんので
まずはお近くの図書館をチェックされると良いかと^^
  
  
今回の富士山の型紙の載った本は、何冊か出版されている様なので
確認でき次第追記させて頂きます。
とりあえず、私が確認できた本はこちら。
  
イメージ 163
  
世界の街、橋、地形など。折り紙建築の型紙が44点掲載。
  
  
富士山はこれまでにも結構作ってきました。
折り紙建築の中でも最も気に入っているデザインです^^
  
イメージ 149
   
  

私が普段ペーパークラフトで使っている、
紙や道具はこちらにまとめています。
  
   イメージ 40
  
  
市販の折り紙建築のカード
紙が厚くしっかりした作りでゴージャス。
自作する場合はもう少し薄めで大丈夫です。
その方が切りやすく折りやすいので。
  
イメージ 125
  
折り紙建築の型紙が掲載されている、作り方解説本は多数発行されています。
Amazon
イメージ 59
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
  
 
  
  

この記事へのコメント