★あけましておめでとうございます【豪華なおせち立体カード】

イメージ 1
  
  
         あけまして おめでとうございます         

  
  

こちらもついに2016年がスタートしました。
  

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  



◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

  
  

早速ですが、
今年初のブログは豪華なおせち料理のポップアップカード。
  

鯛、海老、数の子、伊達巻、紅白かまぼこ、昆布巻など。
おせちを作れないので、ペーパークラフトで代用^m^(笑)
  
サンワサプライさんより
ダウンロードして作れます! >>>
  
サンワサプライさんは
ポップアップカード向きの厚手の用紙ほか
文具オフィス用品を幅広く取り扱っている様です。
 

うちの
プリンターとカメラの性能があまり良くないせいか
綺麗に色が出ていませんが、
実際のはとても美味しそうです。
ベースにモッドポッジのグロスを塗り
キラキラグリッター入りのマニキュアも
その上から塗りました^^

イメージ 3
  

グリッターを選ぶ際のコツ
紙に使うグリッターの粒子は
出来るだけ細かい方が綺麗に仕上がります。
紙の縁にも塗ってください。
よりキラキラ立体感が出ます(^0^)ノ
  

試行錯誤して遊んでいたら
閉じた際に問題が!
端から少しはみ出してしまいました(^^;(笑)
  
開いた際に、より立体的にしたかったので
鯛の折り部分を変え、
鯛と伊勢海老の部分だけ紙を二重に貼っています。
貼る箇所:鯛は左側 伊勢海老は右側
  
イメージ 20
  
カードを開くと
鯛がぴょんと跳ねて
おせちに乗っかるような動きに^^
  
イメージ 16
  
閉じた際にはみ出さないようにするには
一回り大きな表紙を外側につけないといけないですが
厚手の紙をそのままべたっと糊付けすると
カードが開かなくなります。要注意
  
まずは型紙そのまま作る方が無難ですね^^:
  
2017年度版
カードを開くと扇子とひよこが動く立体カード、
凧のスウィングカード、他ペーパークラフト有
サンワサプライさんよりダウンロード >>>
  
イメージ 68イメージ 71 イメージ 69
  
  
関連記事
  
ダウンロードできるポップアップカード
サンワサプライさんのサイトに沢山あります!!(^0^) 
  
実際につくってみたもの
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_24690724_8.jpg イメージ 2 https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_22043517_14.jpg
  
  
ブログ プロフィール 写真詳細
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpghttps://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_44599633_109.jpg
左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  


この記事へのコメント