
ワイヤのお花?
かな~り いびつな形ですね(・_・)(笑)
太めのワイヤのわっかの周りを
細いワイヤでぐるりと3~4段編んでみる。
※細いワイヤは
28 Gauge(0.3mm)の方が線がゴワゴワしません。
これは24Gauge(0.5mm)少し太すぎました。
↓
細いワイヤでぐるりと3~4段編んでみる。
※細いワイヤは
28 Gauge(0.3mm)の方が線がゴワゴワしません。
これは24Gauge(0.5mm)少し太すぎました。
↓
同じ方法できつめに編むと…
ゲコちゃんのペンダントトップの完成。

一応、ゲコちゃんは

チェーンでとめていますが
ガラスの上でゲコちゃんが
ガラスの上でゲコちゃんが
動ける様にしています d(^v^
ペンダントトップなので、
上部はワイヤを余分に巻き付けて
10mmサイズの丸カンを通しています。
後は、紐orチェーンを通すのみ。
他にも色々なやり方で
ワイヤをカボションに巻いて
上部はワイヤを余分に巻き付けて
10mmサイズの丸カンを通しています。
後は、紐orチェーンを通すのみ。
ワイヤをカボションに巻いて
ペンダントトップを作ってみましたが、
作って楽しいのは、
作って楽しいのは、
やはりきょうもゲコちゃんです。
今回の編み方はこちらの動画から。
この方のはかなり細かい繊細で

この方のはかなり細かい繊細で
美しい編み方です(@。@
(私のはカボションの裏表を逆に使っています。)
お気に入りのチャームをワイヤや紐、チェーンに
通すだけで素敵なアクセサリーが即完成。
チャーム類は手軽で良いですね。
ユニークなチャームが豊富! 一覧 アマゾン >>>

左上:ヴィクトリアン・ドールハウス
(私のはカボションの裏表を逆に使っています。)
通すだけで素敵なアクセサリーが即完成。
チャーム類は手軽で良いですね。
ガラス玉(カボション)
アメリカだと1ドル均一にもお徳用袋があります。
(クラフト店のよりは質は少し劣りますが)
日本だと、DIYセンターの園芸コーナーにも
日本だと、DIYセンターの園芸コーナーにも



誰もが使った事があるあのモールで
蝶をテーマとした
この記事へのコメント