★レース柄のハト 【折り紙】 オーナメント

イメージ 1
  
  
    レースペーパー(ペーパードイリー) 折り紙  
  
100均にもあるレースペーパーを使って
この時期に作りたくなるのが
このハトの折り紙(^0^)ノ
  
以前も記事にしましたが
作り方サイトのリンクが切れていましたので
今回改めて記事にしました。
  
基本形はとてもシンプルですので
興味のある方は作られてみて下さい^^
  
必要な物
丸いレースペーパー
ハサミ
目を描く筆記具(オプション)
スティックのり(オプション)
  
イメージ 58
  
  
ハウツー動画は1枚まるまる使っていますが
私はいつも半分にカットし、
1枚から2羽作っています。
そのやり方はこちら >>>
  

  
  
今回オーナメントに仕上げてみました。
少し見えにくいですが、
冠を被ったハトのつもり^^
写真に写っているが全ての材料、ツールです。
(透明マニキュアが抜けてます。)
  
イメージ 40
  
  
左のハトの王冠部分は
ティーバッグの包装(アルミ箔)からカット
これですね、かなり強度があって
簡単には千切れないです。
  
イメージ 39 
  
  
右下のハトはアクセサリー用の
ビーズや丸カンなど色々つけたら
孔雀になってしまいました(笑)
  
イメージ 38
  
  
ぶら下げた状態でバランスを見ながら
ビーズや丸カンを増やしたり減らしたり。
  
あれこれつけると
バランスを取るのが難しいですね。
小さな丸カン1個でもぜんぜん違います。
  
  
  
丸いコーヒーフィルター、
レースペーパーを使ったペーパークラフト^^
  
イメージ 86 イメージ 1
イメージ 76 イメージ 72 
  イメージ 137
  
 
  
お正月のポップアップカード 記事一覧 >>>
  
イメージ 3