★【注意】 どうやら型紙に不具合? ポップアップ・スノーフレーク

イメージ 1
  
  
          型紙の不具合??        
  
先日のマシュー・ラインハートの
『アナと雪の女王』
とても美しいデザインですが
どうやら型紙に少し不具合がある様です。
  
なぜ型紙がこうなってしまったのか?
事情は分かりませんが
トレースを担当している
スタッフのコピペミスかもしれません^^; 
  
締め切り間際だと寝る時間も無い忙しさでしょうね。
  
  
        修正する前に 注意!        
  
もしかしたら後で型紙が修正されて
正常なものがアップされるかもしれません。
まだ下図の様になっている場合にのみ修正が必要。
  
  
1ページ目         2ページ目
イメージ 52
上図の様に 
フックが同方向の場合
どちらか片方を修正しないといけないです。
今回は主に2ページ目を修正する方法です。
  
  
            切り貼りで修正            
  
ソフトを使う方法もありますが
紙を切り貼りして修正する方法
3通りまとめました。
  
イメージ 58
  
*****************************************
  
作成は自己責任でお願いします m(_ _)m
  
*****************************************
  
  
           迷ったらこの写真           
  
こちらの写真を見ながらやると、
作りやすいです!!
  
最終的なフックの向きは青○部分の様になります。
互い違いであれば逆向きでもOK
  
イメージ 141
  
これを頭にいれておくと
下記の説明を読まなくても作れるかと(^v^
  
  

  
        修正方法 1          
  
1ページ目の型紙を1枚、
2ページ目の型紙を2枚出力しておきます。
  
イメージ 50
  
  
2ページ目の
横赤枠部分を180度回転し、修正する方法
(ミラーでは無く、回転です。)
  
 1ページ目        2ページ目
イメージ 54
  
  
実際に2ページ目を紙を切り貼りしている様子
  
イメージ 51
  
  
もう1枚の2ページ目の上にノリで貼り付ける。
中央の点線部分を目安にすると貼り易いです。
  
イメージ 52
  
図形の内側はなるべくきっちり貼り付けます。
型紙を修正後にコピー機にかける際、
影を出さない為です。
  
  
  
念の為確認!
左が修正無しの1ページ目
右が修正した2ページ目
フックが互い違いになっているので引っ掛けられますね。
イメージ 55
  
  
確認したら
修正した型紙全体をコピー機にかける。
完成!(^0^)ノ
  
これを原紙として取っておきます。
  
イメージ 61
  
スノーフレークを作る際はこの原紙を
厚手の紙にコピーして作ります。
  
切り貼りした際の影が出る場合は
修正液で影や線を消して
もう一度コピー機にかける。
  
長々と書いていますが
やってみると簡単です(^。^
  
  
 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
組み立てる際の注意
  
いくつか作ってみて思ったのは
下図の小さな三角部分は糊付けしない方が
  
フックがかけやすいです。
イメージ 9
  
拡大写真
  
イメージ 57  イメージ 65イメージ 66
  
  

  
        修正方法 2          
  
1ページ目の型紙を1枚、
2ページ目の型紙を2枚出力しておきます。
  
イメージ 50
  
  
縦赤枠部分を180度回転し修正する方法
  
イメージ 55
2ページ目
枠部分でカットし、縦180度回転し
もう1枚の2ページ目の上に貼る。
(切り貼りしている作業中の写真が無いですが
要領は先程のと同じです。)
  
  
部分拡大
左:修正無しの1ページ目
右:修正した2ページ目
イメージ 53
次に
修正した型紙全体をコピー機にかける。
完成!(^0^)ノ
  
これを原紙として取っておきます。
  
イメージ 61
  
スノーフレークを作る際はこの原紙を
厚手の紙にコピーして作ります。
  
切り貼りした際の影が出る場合は
修正液で影や線を消して
もう一度コピー機にかける。
  
  
上の図で完成ですが、感覚的に分かりにくい場合は
1ページ目と修正後の2ページ目の
紐を通す穴を上に揃えます。
  
フックが互い違いになっていて
引っ掛けられることが確認できます。
イメージ 55
  
  
修正方法1、2とも
切って組み立てる直前はこんな感じ。
フックがちゃんとかみあっていることも確認。
  
イメージ 56
  
  
 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
  
組み立てる際の注意
  
下図の小さな三角部分は糊付けしない。
フックがかけやすい。
イメージ 9
拡大写真
  
イメージ 57  イメージ 65 イメージ 66
  
  

  
        修正方法 3          
  
なんだかどれも面倒くさいなーという方はこの方法(笑)
フックの部分を無くすと断然作りやすいです!
  
その代わり、開け閉めできる様にするには
マジックテープ、接着剤が必要
  
この場合は1ページ目、2ページ目両方変更します
  
1ページ目の型紙を1枚、
2ページ目の型紙を3枚出力しておきます。
(出力は1ページ目を2枚、2ページ目を2枚でもOK)
  
イメージ 35 
  
  
 中央の点線部分を目安にすると貼り易いです。
  
イメージ 36
  
  
次に、
修正した型紙全体をコピー機にかける。
完成!(^0^)ノ
  
これを原紙として取っておきます。
  
スノーフレークを作る際はこの原紙を
厚手の紙にコピーして作ります。
  
切り貼りした際の影が出る場合は
修正液で影や線を消して
もう一度コピー機にかける。
  
  
マジックテープは
手芸品店などにあります。
直径1cm前後の小さいのが良いでしょう。
  
イメージ 18
  
丸い形のがなければ
長方形のから小さく切ってもOKかと。
  
  
マジックテープ凸と凹をひっつけた状態で
グルースポットをマジックテープの裏面2箇所に貼り、
右側に貼り付けます。
文章にするとわかりにくいですがこういう事ですね。

イメージ 38
  
グルースポットが手元に無い場合は
強力な接着剤で紙にしみないものなら何でも使えるかと。
100均にあるグルーガンは使える?←未確認…今度試してみます!
  
  
閉じると
左側部分にもくっついて…
  
イメージ 39
  
  
こんな形になります^^ これで完成!
  
イメージ 114
  
  
これで開け閉めが自由自在になりました。
開けると立体的に。閉じると平たくコンパクトに。
  
 イメージ 60 イメージ 59
  
  

  
私が普段ペーパークラフトで使っている紙や道具
ペーパークラフト用の用紙やツール >>>
  
イメージ 8
  
  

  
       ソフトを使う方法       
  
ツイッターで教えて頂きましたが、
PDF形式をJPG形式に変換できるフリーソフトCUBEPDFと
マイクロソフトのPaintを使っての修正も可能の様です。
  
  
    当ブログを登録頂いている方   
  
こちらの方に補足の記事有り >>>
  
  

  
今回の仕掛けで
中央に十字型になる部分がありますが、
さまざまな飛び出す絵本に使われている技です(^0^)ノ
  
イメージ 67 イメージ 14
  
  
苦手意識があって
私はほとんど作っていませんが^^;
今回のこのオーナメントを作ってみて
興味がわいてきました。
色々と応用できそうです。
  
  
以前作ったポップアップカード
十字型というより、ト型?機能は同じです。
  
イメージ 56
  
  
ポップアップの仕掛けの作り方
ダンカン・バーミンガムの解説
勉強になります^^
イメージ 60
  

 イメージ 71

左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本イメージ 77
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる!
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>