★くるりタイヤが回転 【動くしかけ】 ポップアップカード

イメージ 1
  
  
メイシーちゃんのぬり絵を使って
動きのあるポップアップカード作り。
  
  
今回はこちらのイラストを
左右反転して使っています。
イメージ 9
  
  
きのうから
やっと2本のタイヤが回転しました。
  
  
回転というか
実際にはぐるぐる回ってはいませんが^^
1/4回転(90度回転)します。
  
  
今回のカードの動きはこちら
タイヤが回っているように見えますか?
メイシーちゃんの頭と片腕も動きます。
イメージ 13
  
スペースの関係で太陽が近すぎ。 
他のイラストから蝶を取って貼りつけた方が良かったですね。
  
太陽の部分の仕掛け作り方→こちら とても簡単です(^0^)ノ
  
  
今回の回転しかけは
ダンカン・バーミンガムのやり方で作っています。
  
チュートリアル24
  
イメージ 64
  

Square Typeさんの解説も分かりやすいです。
  
  
  
     メイシーちゃんのぬり絵を利用した作り方     
  
イメージ 1
  
1)一旦、コピー用紙にぬり絵を出力し、
動かしたい箇所でハサミで切り離す。
  
2)余ったコピー用紙などに
適当な間隔をあけて糊で貼り付ける。
  
3)切れた線はマジックなどで書き足し。(↑上の写真)
 影でが出る場合は白の修正液で消
 (これが原紙になる)
  
4)それを厚手のカードストックにコピーし、
 ポップアップを作る。
  
  
最初はトラクターのタイヤ部分のみ。
回転を確認してから、
この後に車体本体を貼り付けています。
  
イメージ 5

ぬりえなのに色を塗らないのも…と思って
派手派手にぬってみたら
ゴチャゴチャしてしまいました^^;
メイシーちゃんに悪いです。
もう二度とぬりません(笑)
  
イメージ 20
  
  
ぬり絵 ダウンロード 24点もあります!
メイシーちゃんファンにぜひ教えてあげて下さい^^

イメージ 88

  
メイシーちゃんの絵本は、
仕掛け絵本の他に、型抜き絵本、
ボードブック、ペーパーバッグなど
シリーズで出版されています。
  
米国では知育本としても人気。
学校、図書館にも多数置いてあります。
  
小学校の課題図書にもなっていたりします。
  
洋書で幼児の英語学習も良いと思います。
  
  
Amazon
メイシーちゃん 和書  一覧 >>>   
        洋書  一覧 >>>
  
イメージ 91
  
  
関連記事
  
これまでに作ったメイシーちゃんのポップアップカード
 (仕掛けの練習に使っているので、色はつけていません。)
\¤\\¸ 58
   
イメージ 78 イメージ 94
  
  
他の回転しかけ
\¤\\¸ 58
  
イメージ 69 イメージ 68
  
  
糸+軸を使ったくるくると回転する仕掛け(右端のカードを除く)
ハウツー本は現在のところまだ出ていません。
飛び出す絵本を観察するのが一番良いです。仕掛けは表から見えます。
  
\¤\\¸ 58
  
https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_41989926_24.gif \¤\\¸ 93 https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_36611511_3.gif https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_folder_947571_img_947571_34859482_14.gif
  
  
日本発祥のポップアップカードと言えば折り紙建築!
紙一枚で糊を使わずに作れるタイプ、格子状に組むタイプが人気。
  
\?\\? 21 イメージ 145
  
  
ブログ プロフィール 写真詳細

https://paperpopup.up.seesaa.net/image/_IMG_ybi_1_dd_6d_aiai2006_8_8_banner_banner.gif.jpg イメージ 71

  

左上:ヴィクトリアン・ドールハウス 360度にぐるり広げる立体絵本
右上:レース切り絵 細かい切り絵楽しいですね♪ハサミ修行中。
左下:モールベア 誰もが使った事があるあのモールでミニテディベアが作れる。
右下:バタフライ ポップアップカード 蝶をテーマとした立体カード
  
  
色々な飛び出す絵本の感想。
こちらに一覧まとめています。
飛び出す絵本の本棚 >>>
  
\¤\\¸ 111 \¤\\¸ 64