★【折り紙】 単色折り紙で華やかな折り鶴

イメージ 1
  
  
一般的な単色折り紙1枚を使っても
折り方次第で、2色使いの折り鶴になりますね。
  
  
普通の折り鶴よりも紙が重なるので
やや折り難いですが(サイズも少し小さめになります。)
色々なバリエーションがあって
折るのは楽しいですよね^^
  
  
こちらは以前アップした2色の折り鶴
イメージ 1
  
  
  
イメージ 122
  
  
   今回は 一工夫加えてみました d(^v^     
  
折り紙の白地部分に
柄を入れると少し華やかさが増します♪
  
イメージ 116
  
  
    ハウツー            
  
やりかたは
折り紙の白地に好みのスタンプを押すだけ(笑)
完全に乾いてから折って下さい。
要らない紙を1枚下にひいてから
スタンプ作業をすると良いでしょう↓
  
  
イメージ 113

上のスタンプは市販の物を使っていますが
消しゴムハンコが得意な方は
自作のスタンプを押しても良いですね^^
  
  
カラーのスタンプ台は
100均にもありそうですが、どうでしょうか?
  
イメージ 109 イメージ 106 イメージ 104
イメージ 115 イメージ 117
  
  
祝い鶴の場合は、白地では無く
色の付いた面にスタンプを押しても面白いと思います^^
(下の写真は濃いブルー系の折り紙に、シルバーとパープルのスタンプインクを使用)
  
イメージ 134
イメージ 127 イメージ 130  イメージ 136
  
  

  
関連記事
折り鶴のバリエーション 
折り紙は苦手な方でも、鶴なら折れる!という方も多いと思います^^
  
  イメージ 1
イメージ 44 
イメージ 54 
イメージ 1 イメージ 82
  
  
イメージ 119
  
  
  
イメージ 118