★あらら…折れない ロボット折り紙

イメージ 1
  
  
紙1枚で折れるロボットの折り紙。
久しぶりに挑戦。
デザイン:フチモトムネジ
  
  
しか~し、
N534ロボがどうしても折れない(T_T)
  
  
せっかっく24cm角の
大きな両面折り紙を入手したのに。
 ↓↓↓
イメージ 31
  
  
おかしい…
だいぶ前に1回無理やり完成させたのですが
途中で頭の中が
完全に迷子になってしまいました^^; ←集中力の欠如!笑
  
  
そう言えば、24cm角の折り紙ですが、
今回初めて使いました。
  
  
慣れでしょうか?
私には大きすぎて折りにくかったです。
  
  
かと言って、15cmのよくある折り紙は
フチモトさんの複雑なロボットシリーズには
小さすぎるらしい。
(折り紙の上級者の方がおっしゃっていました。)
  
  
基本形のWR02の方は、
慣れると15cm角でも
折れると思います。
  
イメージ 1
  
  
私が持っている黄色い表紙の本には
20cm角の折り紙がセットになっているので
こちらの方も使ってみたいと思います。
  
イメージ 30
  
最初からこれを使えば良いのに
何だか勿体無くて
使っていなかったのです(^m^)(笑)
  
  
★追記★ 後日折ってみました。
やはり折り手順が分かりませんでした。
又、無理やり仕上げています(笑)
結局、一番最初に作った
白黒の小さいロボが
最も完成度が高いという^_^;
  
イメージ 35
  
  
フチモトさんのロボットは、
折り紙一枚だけで折れます。
ハサミや糊が要らないというのは良いですね。
  
難易度が高いロボットは
仕上がりもカッコ良さそう。
  
皆さんの地元図書館に
フチモトさんの本はあるかもしれませんので
ロボット折り紙に興味のある方は
まずはお近くの図書館を
チェックされると良いかと。
  
2017年10月にも
新刊が出版されています。
頭の部分が凝っていますね。
  
お相撲ロボも?可愛い^^
  
  
イメージ 32
イメージ 33
  
ロボット折り紙記事
  
イメージ 145 イメージ 22
イメージ 39
  
  

  
【無料ダウンロード  ポップアップカード】
 
イメージ 1
イメージ 1  イメージ 126